しーまブログ ゲーム・アニメ・TV奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
はぁげ~バァどぉ
はぁげ~バァどぉ
Powered by RSSリスティング

2013年12月11日

【アイマス】とある日本人男性、かわいすぎるクレジットカード(アイマスVISAカード)を米国で使用して逮捕される






【アイマス】とある日本人男性、かわいすぎるクレジットカード(アイマスVISAカード)を米国で使用して逮捕される


【アイマス】とある日本人男性、かわいすぎるクレジットカード(アイマスVISAカード)を米国で使用して逮捕される


1:2013/12/10(火) 19:18:16.00 ID:


 ある日本人男性がこのほど、米国でクレジットカードを使用した際、
そのカードが「かわい過ぎる」ために詐欺の疑いで逮捕された。

この災いを招いたクレジットカードは、
日本の三井住友銀行がアニメ・ゲームのファンを引き寄せるために発行したクレジットカードである。
カードには人気のアニメやゲームのキャラクターが描かれている。

 この特別なカードは日本では面白いと思われるが、
米国では、かわいすぎるために子供の玩具や偽装されたカードだと思われる。

かわいい少女アイドルが描かれたこのカードは、米国人から不思議がられる。
米国でこのようなかわいいカードを使う人は少なく、警察側は詐欺の疑いでこの日本人を逮捕した。

幸い、三井住友銀行がすぐに事件に介入し、男性に謝罪し、賠償について協議した。

http://japanese.china.org.cn/life/2013-12/10/content_30852863.htm
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20131210/000cf1bdd0221410ce392a.jpg

7:2013/12/10(火) 19:21:38.73 ID:


詐欺を疑って逮捕する前に、カードが機械通るかとか、会社に問い合わせて本人確認するとか
順番があるだろうが・・・

まあこんなカードを使う奴は気持ち悪いから逮捕してもいいけどさ。

14:2013/12/10(火) 19:26:47.49 ID:



>>7
で全て言われてた

18:2013/12/10(火) 19:28:43.71 ID:



>>7
じゃ、このカードのうちで使って捕まらないのはどれだと思う?
http://card.sakuratan.com/

20:2013/12/10(火) 19:30:33.10 ID:



>>18
北斗の拳wwwケツを拭く紙にもならなそうだ

34:2013/12/10(火) 19:51:11.22 ID:



>>18
どれも欲しくないな。
もっとコソコソしようよ。

36:2013/12/10(火) 19:53:48.76 ID:



>>18
 うわ…社会人で使うには勇気がいるわ

55:2013/12/10(火) 21:50:02.90 ID:


持つなとは言わないけど、
>>18
見る限りじゃ、
ネット決済だけにしておけってデザインしてるよなあ

9:2013/12/10(火) 19:22:30.98 ID:


 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 本人には悪いが笑える事件じゃわ

13:2013/12/10(火) 19:25:47.83 ID:


思い込みでいきなり逮捕というのがアメリカらしいな。
店員が一言「本物?」って聞いて機械通してみりゃ面倒臭い事に
ならずに済んだのに。

16:2013/12/10(火) 19:27:47.07 ID:



>>13
機械に通ったからといってホンモノとは限らないしなあ

17:2013/12/10(火) 19:28:13.56 ID:


いい大人がアニメの美少女にハァハァしてる日本人の幼稚性が世界的に異常なんだと知るべき
クールジャパン(笑)なんてアメリカの最下層のナードやギークに受けてるだけだわ

21:2013/12/10(火) 19:31:29.69 ID:



>>17
日本人女性を、永遠の少女だ、化け物だと愛しむ欧米人も何とかしたが良い

まあ、大学生にもなると、
30のオバンにしか見えなくなる欧米人が異常かも知れんが

26:2013/12/10(火) 19:36:00.05 ID:


デマで確定してるのに

33:2013/12/10(火) 19:48:22.14 ID:



>>26
だよな。
ちゃんとVISAのマークとホログラムシールあって、普通に機械通したら通るカード弾くとかあり得んわ。

28:2013/12/10(火) 19:36:49.34 ID:


ひどい目にアイマスター(>_<)

29:2013/12/10(火) 19:39:33.08 ID:



>>28
うーん・・・

40:2013/12/10(火) 20:08:12.34 ID:



>>1
>「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
了解取ってんのか?

45:2013/12/10(火) 20:55:55.64 ID:


医者の癖に蒙古斑知らないで
東洋人の赤ちゃんのケツが青いのみて、
幼児虐待によるあざに違いないって警察呼ぶとか
本職の癖にやること雑なんだよアメリカ人。

50:2013/12/10(火) 21:08:56.11 ID:



>>45
今は日本の医者でも虐待をとりあえず疑うらしい。

46:2013/12/10(火) 20:58:40.72 ID:


まどかのクレカ買わなくて良かった・・。

54:2013/12/10(火) 21:47:46.18 ID:



>>1
なんかそこはかとなくデジャブ感じると思ったら、
ドラえもん切手のデザインがファンシー過ぎて、切手ではなくシールと誤認されて郵便物が届かなかったって話にちょっと似てるんだな。
他にもあったのかもしらんが。

62:2013/12/11(水) 00:13:18.73 ID:


うん、普通に毎日の買い物で使ってる。

64:2013/12/11(水) 00:23:28.41 ID:


またおまいらか
反省しる

65:2013/12/11(水) 00:35:14.49 ID:



>>1
判子絵がこんだけ並んでると気味が悪いな



  
Posted by はぁげ~バァどぉ at 00:43Comments(0)にゅーす

2013年12月11日

【漫画】水木しげる:91歳で新連載「わたしの日々」開始へ






【漫画】水木しげる:91歳で新連載「わたしの日々」開始へ


【漫画】水木しげる:91歳で新連載「わたしの日々」開始へ


1:2013/12/10(火) 12:04:29.22 ID:


「ゲゲゲの鬼太郎」などで知られる91歳のマンガ家の水木しげるさんが25日発売のマンガ誌「ビッグコミック」(小学館)2014年1号で
新連載「わたしの日々」をスタートすることが10日、分かった。同日発売の同誌2013年24号で発表された。

90歳以上のマンガ家が連載作を持つのは極めて異例。水木さんは妖怪をテーマとした雑誌「怪」(KADOKAWA)で
「水木しげるの日本霊異記」も連載中で、複数の連載作を持つなど、91歳にして精力的に活動している。

「わたしの日々」は、水木さんの日常や戦争体験、貧乏生活などを描いた作品。初回はカラー4ページにわたって掲載される。(毎日新聞デジタル)

写真特集 (全4枚)
水木しげるさんの新連載「わたしの日々」(C)水木しげる/小学館
http://mantan-web.jp/gallery/2013/12/09/20131209dog00m200032000c/image/001.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2013/12/09/20131209dog00m200032000c/image/002.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2013/12/09/20131209dog00m200032000c/image/003.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2013/12/09/20131209dog00m200032000c/image/004.jpg

【MANTANWEB(まんたんウェブ)】
http://mantan-web.jp/2013/12/10/20131209dog00m200032000c.html?mode=pc

3:2013/12/10(火) 12:06:50.27 ID:


バックが水木風じゃない。

9:2013/12/10(火) 12:13:18.69 ID:



>>3
ちょっと残念

12:2013/12/10(火) 12:19:39.22 ID:


この人は戦中派だけど、変な左翼に踊らされたりはないのかね?
ご時世だけに、そこが心配だけど。

「反戦」ならそれ自体は別にいいんだけど、
「反戦」をなぜか「反日」や「反自民」に絡めるポジショントークな思考停止の奴らはそろそろ勘弁。
あいつらって逆に、国際関係悪化させて戦争の後押ししてるようなもんだからな…

13:2013/12/10(火) 12:25:46.49 ID:



>>12
じゃあどういう主張ならいいんだ

17:2013/12/10(火) 12:41:54.42 ID:



>>13
アメリカ人に踊らされる主張なら
良いんじゃないか?

「反日」「反自民」が嫌だとか言ってごまかしているけど

>>12
が本当に嫌がっているのは、
「反アメリカ」だからな。

20:2013/12/10(火) 12:51:28.67 ID:



>>12
戦場で片腕を失った人だぞ、その経験からどんな思想を抱こうが他人がどうこう言えない。

35:2013/12/10(火) 14:13:34.90 ID:



>>12
戦中派だからこそ「踊らされる」ことはないとおもう

戦争否定派だから
NHKは水木サン大好きだけど

14:2013/12/10(火) 12:33:47.89 ID:


水木しげるは自分の体験談を淡々と語っているだけだからなぁ
この前の陛下に合う話とかなんか好き

25:2013/12/10(火) 12:55:39.06 ID:



>>14
70年代は反天皇の講演活動してたよ
鬼太郎の3度目のアニメ化から金が入るようになってやめた

27:2013/12/10(火) 12:59:18.54 ID:



>>25
だから今の陛下はあの戦争とは関係ないよと戦友たちと語るあの漫画になるんだろうなぁ

16:2013/12/10(火) 12:36:33.67 ID:


水木氏、ニューギニアで従軍してた時歩哨中に水鳥に見とれてた隙に米軍に攻め込まれて部隊が全滅したって笑ってたけど、真面目に見張りしてたら何人か助かったんじゃまいか?(´・ω・`)

45:2013/12/10(火) 16:33:11.46 ID:



>>16
そもそも、注意力散漫な先生に歩哨を任せた上官の責任。

21:2013/12/10(火) 12:52:06.85 ID:


才能も努力も経歴も買うけど、

自分は天才と言うのだけは好かん。

53:2013/12/10(火) 19:08:01.03 ID:



>>21
自分の事も言ってたんだ
元アシのつげ君に対してつげ君は天才だから何してても良いってのなら知ってるけど

あんぱんまんの人といい水木しげるといい、結構な年齢なのに線が綺麗だな

55:2013/12/10(火) 19:22:56.06 ID:



>>53
本人が描いてるとは思えないな
真っ直ぐな線すら引けるかどうか怪しい年齢よ

56:2013/12/10(火) 21:15:01.15 ID:



>>21
本気で自惚れして言ってるわけじゃないだろ
水木サンは大天才だから…って言って周りのツッコミ待つネタ振りよ

58:2013/12/10(火) 22:04:40.19 ID:



>>56
井上喜久子17歳みたいなもんか

34:2013/12/10(火) 13:57:21.59 ID:


手塚も石森も睡眠を取らない奴はみんな早死にしたって漫画には吹いた
身につまされるわ

37:2013/12/10(火) 15:04:20.80 ID:



>>34
小林まこともかなりムリしてるはずだがまだ元気だ
柔道の体力か?

中島徹にはまだ生きていてもらいたかった

42:2013/12/10(火) 15:53:11.54 ID:


本人が書いたかわからんけど
文藝春秋に載ってた一ヶ月の日記がクッソ楽しかった

やたら食欲旺盛で笑った

43:2013/12/10(火) 16:06:04.70 ID:



>>42
カツ丼とかナポリタンとか食ってたやつだろ

水木しげると瀬戸内のBBA
どっちがさきに昇天するかな



  
Posted by はぁげ~バァどぉ at 00:41Comments(0)コミック