しーまブログ ゲーム・アニメ・TV奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
はぁげ~バァどぉ
はぁげ~バァどぉ
Powered by RSSリスティング

2013年05月17日

すき家の牛丼弁当から雑巾でてきてワロタwwww画像あり






すき家の牛丼弁当から雑巾でてきてワロタwwww画像あり


すき家の牛丼弁当から雑巾でてきてワロタwwww画像あり


1: :2013/05/16(木) 10:26:49.65 ID:


ちょどゆこと?ほんまに理解できひん。すき家買って帰って食べてたらさ。
底からなんかくそデカイ布巾みたいなん出てきた!笑笑笑 わらうしかできひん。
ほんまにむっちゃ気分悪なったし、当分飯いらんわ。今からおとんとクレームいく
http://pbs.twimg.com/media/BKTQYGdCcAAZGrK.jpg

9,381件のリツイート
1,118お気に入り

http://twitter.com/sho0ma1/status/334621384791715840

21: :2013/05/16(木) 10:33:16.63 ID:


虚偽だったらこいつどうなるの?

27: :2013/05/16(木) 10:34:35.37 ID:


持ち帰ってる時点で本当に入ってたかあやしいな

30: :2013/05/16(木) 10:35:39.33 ID:



>>27
蓋閉めて袋に入った状態で渡されるし
いざ食うときにしか発覚しねーだろアホか

36: :2013/05/16(木) 10:37:07.87 ID:


さすがにご飯入れる時に気づくんじゃね?
容器見ずにご飯入れられるとかどんな神業だよ

38: :2013/05/16(木) 10:37:25.89 ID:


すき家バイトの俺が通ります

40: :2013/05/16(木) 10:38:07.24 ID:



>>38
お前か、正直に言えば今なら怒らないぞ

52: :2013/05/16(木) 10:39:41.15 ID:


底から出てきたって割りには
下の牛丼に掘り返された跡なくね?
こいつDQN臭いし自演だろ

63: :2013/05/16(木) 10:43:21.58 ID:


俺も試しにすき家買ってくる

64: :2013/05/16(木) 10:44:27.36 ID:



>>63
雑巾入ってたら当たり、多額の慰謝料と示談金がいただける
食べる宝くじですね

65: :2013/05/16(木) 10:44:28.71 ID:


テーブルクロスの柄www
プラスチックの安そうなトレーに更に
鍋敷きコルクに牛丼を載せて食べるって
なんかもうめちゃくちゃだな

66: :2013/05/16(木) 10:44:36.77 ID:


こないだの丸カビ製麺も怪しいよな。

74: :2013/05/16(木) 10:46:55.87 ID:


夜中にすき家行くと大体バイト一人に任せてる
んでやたら作るのが遅いからよくチリーンってなるやつ鳴らしまくってる
そのとき俺の牛皿定食の牛皿がマジで粉みたいな肉入れられてて
もうチリンチリン鳴らさないことに決めた

ようするにバイト一人に任せてる時点ですき家ありえんわ
唾とか鼻水入れ放題だろうな

81: :2013/05/16(木) 10:48:47.52 ID:


牛丼って最初に掘り返すか?
きたねえなこいつのくいかた

85: :2013/05/16(木) 10:49:19.89 ID:


どう考えても自作自演だろ

87: :2013/05/16(木) 10:49:59.34 ID:



>>85
すき家から訴えられるかもしれないのにするか?

95: :2013/05/16(木) 10:51:34.53 ID:


オイラすき家のバイトだけど、コレ本物だわw
飯ダスターだろwwww

すき家でバイトしてる奴ならこの布巾みたらすぐにわかるだろw

99: :2013/05/16(木) 10:52:12.76 ID:



>>95
キタかコレ

105: :2013/05/16(木) 10:53:02.35 ID:



>>99
100%本物だよコレ
青紫色の飯ダスターって呼ばれる布巾だよ

109: :2013/05/16(木) 10:53:56.66 ID:


俺達にもなにか旨味ある話なの?

117: :2013/05/16(木) 10:54:47.35 ID:



>>109
近所の牛丼屋がすき屋しかない俺からしたら
俺にとっても敗北なんですけどね

120: :2013/05/16(木) 10:54:59.26 ID:


ゼンショーってなか卯もやってるんだっけ

125: :2013/05/16(木) 10:55:36.50 ID:


ワロタwwwwwwwwww
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7550.T&ct=b

126: :2013/05/16(木) 10:55:42.47 ID:


底に入ってると言ってるのに何で手を付けた痕跡がないん?

132: :2013/05/16(木) 10:56:41.60 ID:


マジレスするとダスターをパクって自作自演だけどな

142: :2013/05/16(木) 10:58:20.44 ID:



>>132
あのタイプは客の前には出さん
普通はな

134: :2013/05/16(木) 10:56:52.43 ID:


マジかよ
すき家たまに行くけど、出された水にネギ浮いてたりするし、もう行かね

140: :2013/05/16(木) 10:58:13.34 ID:


これは他のチェーン店による策略だ
ID:sAHSPzCz0はその工作員
惑わされるな
俺達のすき家を守れ

157: :2013/05/16(木) 11:00:25.64 ID:


これで牛丼界はなか卯≧松屋>>すき家>吉野家になったか

158: :2013/05/16(木) 11:00:27.01 ID:


おいおい株価落ちてるじゃねーか
どうしてくれるんだ

159: :2013/05/16(木) 11:00:39.25 ID:


バイトが会社困らせるためにわざとやったとか?

171: :2013/05/16(木) 11:01:57.89 ID:



>>159
そのバイトにメリットなさ過ぎだしリスクでかすぎだろ
割に合わん

160: :2013/05/16(木) 11:00:42.25 ID:


なんですき家行くんだよ
吉野家280円でいいじゃん

163: :2013/05/16(木) 11:01:19.78 ID:



>>160
おめーんとこは雑巾入ってなくても雑巾みたいな味だからだよ

295: :2013/05/16(木) 11:31:59.96 ID:



>>285

>>163
>Reinyan_xoxo すき家のスプーン 食べやすいから 家に持ってきちゃった(^_^;)笑
>pic.twitter.com/bRGM04JCag
>これはいいの?

すき家の飯ダスター 使いやすいから 家に持ってきちゃった(^_^;)笑
か?

165: :2013/05/16(木) 11:01:26.61 ID:


底に入ってたにしては妙に綺麗だな
もっと飯粒まみれになりそうなもんだが

216: :2013/05/16(木) 11:08:47.59 ID:



>>165
肉鍋に入ってたんだと思う
飯の上に肉掬いのお玉でダスターごとかけたんじゃないか?
それにしてもこのダスターく煮込まれた色だ、後入れじゃこの色は出ないな
肉鍋を掃除してそのまま忘れたんだな

173: :2013/05/16(木) 11:02:03.30 ID:


盛り上がって参りました
http://i.imgur.com/fDJ809I.jpg

191: :2013/05/16(木) 11:04:04.50 ID:



>>173
ゼンショーだけに燃え広がるのが早いな

181: :2013/05/16(木) 11:02:25.42 ID:


底に入ってたらもっと食ってから気づきそうだし飯粒ももっと付いてそう

186: :2013/05/16(木) 11:02:44.72 ID:


http://img.2ch.net/ico/miyabi.gif
これ頑張ればその店にあるものと同じものを使うことで飲食店なんて簡単に潰せそうね

196: :2013/05/16(木) 11:04:39.03 ID:


ペッパーレイプに続いてすき家も行かない店にランクアップ

199: :2013/05/16(木) 11:05:29.53 ID:



>>196
おいおいとんかつ和幸を忘れるな

201: :2013/05/16(木) 11:05:35.46 ID:


やられたガキはすき家潰すらしいです
きもいわ~wwwガキがwwざまぁwww

202: :2013/05/16(木) 11:06:03.30 ID:


虚偽なら名誉毀損
本当なら食品衛生関連法律違反、社内コンプライアンス違反で損害賠償あり


どっちに転んでもめしうま
すき家は美味くないけど

217: :2013/05/16(木) 11:08:56.47 ID:


ゼンショーの株1000万円勝ってる俺涙目

231: :2013/05/16(木) 11:10:39.39 ID:



>>217
本当だったらやばいが嘘だったら急騰するぞwwww

218: :2013/05/16(木) 11:09:02.59 ID:


俺もバイトだけど多分マジだぞ
すき家で使ってる物だし

嘘だとしたら普段カウンターに出さない物だから間違いなくバイトが関わってるし

235: :2013/05/16(木) 11:11:23.73 ID:



>>218
友達にすき家のバイト(別店舗の)がいて譲ってもらってる可能性もあるだろ
そのくらいどうとでも出来ると思うが?

257: :2013/05/16(木) 11:16:20.81 ID:



>>235
いくらなんでも友達はないわ
バカの共犯+窃盗で損害賠償と書類送検食らうじゃん

219: :2013/05/16(木) 11:09:09.53 ID:


どことなく自演くさく感じるのは2ちゃんねるのやりすぎだからでしょうか

240: :2013/05/16(木) 11:12:14.65 ID:


ガチかガゼかの見極めは大切だけどチャンスっちゃあチャンスよなー
ってかトリドールもう結構取り戻してるのな。トリドールだけに

244: :2013/05/16(木) 11:12:53.76 ID:


テレビニュースより早く伝わるvip……
すき家みたいな大手すら翻弄できる、
マスコミ超えて俺たちはどこまでいくんだ?

251: :2013/05/16(木) 11:14:19.63 ID:


防犯カメラって厨房についてたりするのかな
なかったら自作自演でおわりじゃん

252: :2013/05/16(木) 11:15:26.25 ID:


何故すき家〇〇店と書かないのだ?
雑巾が出てきたなら店名書いてもおかしくないのに

254: :2013/05/16(木) 11:15:59.00 ID:


これその後ツイートが昨晩からないけど、ガセで取り返しつかなくなって逃亡したか、訴えるとかになって弁護士とかから何も言うなみたいになってるか、どっちなんだろうね

264: :2013/05/16(木) 11:18:12.16 ID:



>>254
普通の人は今の時間仕事してるか学校いってます

276: :2013/05/16(木) 11:24:09.71 ID:


昨日休みだったらどうすんだよ

283: :2013/05/16(木) 11:26:54.88 ID:


「今から行く」の後に帰ってきてから何も報告ないのは怪しくね?
まさか未だに帰ってきてないわけでもあるまいし

297: :2013/05/16(木) 11:32:10.20 ID:



>>283
ああっ!これだ!
心理的に絶対報告するだろ、Twitterで。普通

304: :2013/05/16(木) 11:34:44.94 ID:



>>297
金でも渡されて黙っててくれって頼まれたんじゃね?
目先の得に惑わされて

307: :2013/05/16(木) 11:36:39.63 ID:



>>304
そうとうな金額渡されなきゃ黙らないよな

308: :2013/05/16(木) 11:37:52.10 ID:



>>304
保健所じゃなく店直行なのは金目当てかも知れないね

285: :2013/05/16(木) 11:27:28.30 ID:


296: :2013/05/16(木) 11:32:00.86 ID:


http://img.2ch.net/ico/pc4.gif
ワロタww

http://imgur.com/gRY8Czb.jpg

320: :2013/05/16(木) 11:41:08.71 ID:


いやだから
自演かそうでないかここで議論してどうなるの?

328: :2013/05/16(木) 11:42:56.27 ID:



>>320
お前アホってよく言われない?

338: :2013/05/16(木) 11:46:38.13 ID:



>>328
質問してるの俺なんだけど?

354: :2013/05/16(木) 11:51:18.37 ID:



>>320
それでお前は人に特定しろっていうだけで自分では何もしないのか?

363: :2013/05/16(木) 11:53:19.07 ID:



>>354
俺は特定でもしなけりゃ何にもならないって言ってるだけ
ここの人煽りたいだけ

327: :2013/05/16(木) 11:42:51.17 ID:



>>1
お前も偽計業務妨害で逮捕されるから今のうちパパとママにお別れの挨拶しとけよ

332: :2013/05/16(木) 11:45:04.74 ID:



>>327
引用してスレ立てた奴がなんで逮捕されるんだ?
すき家社員ってアホばっかなんだなwwwwwwwwwww

344: :2013/05/16(木) 11:48:15.13 ID:



>>332
予告系の奴はコピペもAUTOって聞いたぞ
同様に考えると

>>1
もAUTOかもしれん

341: :2013/05/16(木) 11:47:40.46 ID:


http://img.2ch.net/ico/miyabi.gif
良くツイッターでリスキーなことしてまでリプライ?リツイート?なる数値を集めている人が居るようですけれど集めて何になりますの?
人数に応じて機能が増えたりお金が貰えたりするのかしら?

357: :2013/05/16(木) 11:51:30.20 ID:


ツイッターで拾ったネタで祭とか
VIPは楽しいですね

396: :2013/05/16(木) 12:05:30.41 ID:



>>357
そもそも他サイトからネタ拾ってきてスレ上でガヤるのは
VIPに限らず2chどこでも昔っからそうなんですが
今さら上から目線で何を言いたいのか詳しく説明してもらえませんかね

401: :2013/05/16(木) 12:06:44.61 ID:



>>396
お前気持ち悪いから嫌い

372: :2013/05/16(木) 11:55:40.47 ID:


今北産業

380: :2013/05/16(木) 11:58:30.28 ID:


お前らがツイッター好きな事しか伝わってこないんだもん

387: :2013/05/16(木) 12:00:36.46 ID:


一回こうなると真面目に話してくれないんだもんな
拗ねたくもなるわ

392: :2013/05/16(木) 12:03:46.20 ID:


何言ってんだ
早くツイッターとすき家の話しようぜ

394: :2013/05/16(木) 12:04:20.14 ID:



>>392
逸らそうとしてるけど顔真っ赤

398: :2013/05/16(木) 12:05:49.94 ID:



>>392
面白けりゃ何でもいいって言っただろ
今はお前をイジるのが楽しいんだよ

412: :2013/05/16(木) 12:11:05.97 ID:


コレがステーキけんなら
まぁステーキけんだしってなってたんだろうな



  
Posted by はぁげ~バァどぉ at 00:02Comments(0)にゅーす

2013年05月12日

【話題】小学生が書いた「ごんぎつね」の感想で議論勃発 ごんは撃たれて当たり前? あなたはどう思いますか?






【話題】小学生が書いた「ごんぎつね」の感想で議論勃発 ごんは撃たれて当たり前? あなたはどう思いますか?


【話題】小学生が書いた「ごんぎつね」の感想で議論勃発 ごんは撃たれて当たり前? あなたはどう思いますか?


1: :2013/05/10(金) 00:32:33.60 ID:


 小学校の国語の教科書では定番の童話「ごんぎつね」。
この物語に対する1人の小学生の感想が、2ちゃんねるのスレッド「姪っ子のごんぎつねの感想が問題になっているんだが……」で議論を呼んでいます。

 覚えていない方のために簡単にあらすじをご紹介。
いたずら好きなきつねのごんは、ある日兵十が病気の母親のために用意したウナギをわざと逃がしてしまいます。
ところが、その後母を失って落ち込む兵十を見てごんは反省、償いのために魚や栗を兵十の家に届けはじめます。
しかし、そうとは知らない兵十はごんがまたいたずらをしにきたのだと勘違いし、
ごんを火縄銃で撃ってしまう。
そこではじめてごんが食べ物を運んでくれていたことに気付くというお話です。

 多くの子供は「ごんがかわいそう」という感想を持ったようですが、投稿者の姪は「やったことの報いは必ず受けるもの」「こそこそした罪滅ぼしは身勝手で自己満足でしかない、
(兵十はごんの反省を知らないのだから)撃たれて当たり前 」とシビアな感想を抱いたようです。
この感想が学校で物議を醸しているそうで、スレッド内でも大きな議論に発展しています。

 「小学生でそこまで考えられるのは凄い」「撃たれて当たり前って言うと物騒な子だと受け取るかも知れんが、これはこれで筋が通ってる」とこの感想を肯定的に評価する声がある一方、
「ごんぎつねが悪いとしてもごんぎつねだって可哀想だろ」「ごんの気持ちも考えるように指導するのが大人」といった意見も。
「感想」に対して問題があると指摘すること自体がおかしいという意見も多く出ていました。
さまざまな捉え方ができるこの物語、あなたはどう思いますか?

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1305/09/news112.html

5: :2013/05/10(金) 00:38:39.12 ID:


>こそこそした罪滅ぼしは身勝手で自己満足でしかない

罪滅ぼしは総じて自己満足でしかない。

はい終了

11: :2013/05/10(金) 00:46:44.80 ID:



>>5
まず謝罪してれば違う結果になったかもよ?

20: :2013/05/10(金) 00:54:32.16 ID:



>>11
しゃべれないじゃん
だから謝罪という意味でやってたんだろ

6: :2013/05/10(金) 00:40:10.86 ID:


言ってることは正しいが友達にはいて欲しくないタイプの人間かな。

37: :2013/05/10(金) 01:28:21.45 ID:



>>6
いや、これぐらい合理的な発想を持つ子は将来大物になるかと

78: :2013/05/10(金) 07:31:37.63 ID:



>>37
ならねえよ。
2ちゃんねらー気質だろ、これ。

正論っぼいこと書いてるつもり。
どちらの気持ちにも興味ないの。

9: :2013/05/10(金) 00:45:48.69 ID:


人間に置き換えると
レイプ魔が反省して毎日コンドーム届けに来るとか射殺やむなしだろ

67: :2013/05/10(金) 03:38:15.91 ID:



>>9
DQNの暴走で間接的に親を殺されたヤツが居て、
見事復讐を果たしたら実はDQNは既に更正していてさらに毎月金を振り込んでくれてた、とか

10: :2013/05/10(金) 00:45:49.71 ID:


ごんが更紗やアカネみたいな美少女だったら

27: :2013/05/10(金) 00:59:38.27 ID:


キモオタのおっさんが考えた感想文を
姪のものだと紹介してわざと議論にさせているだけ

34: :2013/05/10(金) 01:25:50.50 ID:


銃刀法がなかったのがいけない

40: :2013/05/10(金) 01:38:38.97 ID:


世の中の不条理を表した作品だろ。
下手に良い話で終わっていないところにリアリティがあると
小学生心に思ったわ。

41: :2013/05/10(金) 01:51:49.97 ID:



>>40
不条理さ、言わんとするところは分かるんだけど、どうして
こんな嫌な話作るのかな?と思ったな。
未だにこの話は大嫌いだわ。

48: :2013/05/10(金) 02:17:29.81 ID:


》41
最期に一瞬だけ心が通じ合うんだよね

「ごん、おまえだったのか。いつも栗をくれたのは」
こくりとうなずくごん

それがせめてもの救いだわ

50: :2013/05/10(金) 02:23:18.06 ID:



>>48
>最期に一瞬だけ心が通じ合うんだよね
いや逆にそこが一番嫌なんだよ。猟師が知らないままで読者だけが
ダークな不条理さを感じて終わるなら納得も出来るんだが、
最後に情交してしまうのが何ともツライ、というかうっとおしい。

49: :2013/05/10(金) 02:20:39.95 ID:


先入観で行動すると失敗するってことだよ
この子供の将来が見えたな

55: :2013/05/10(金) 02:39:06.81 ID:


兵十
・病気の母のために取ったうなぎを台無しにされる
・ごんの魚泥棒のぬれぎぬを着せられ暴行を受ける
・憎くてしょうがないDQN狐をやっと仕留めたと思ったら
 丸くなってたのに気づかされておそらく一生後悔をする羽目になる

ごん
・真面目な人間をからかって面白おかしく毎日をエンジョイ
・昔悪やってたけど丸くなったんすよと兵十にアピールして悔い無く死亡

58: :2013/05/10(金) 03:01:22.19 ID:


どうしてゴンが可哀相って感想になるの?
ゴンの悪戯で母ちゃんが無念の死を遂げているんだぞ

62: :2013/05/10(金) 03:27:22.15 ID:



>>58
可哀想というか、やるせないね
ごんが無罪とは言わないけど、母親が死ぬなんてきつねのごんには考えもつかない事だったわけだし
母親を死なせてしまったと知った時のごんの気持ちとか考えると泣けるじゃん

63: :2013/05/10(金) 03:29:21.31 ID:



>>58
まさに「悪戯」「償い」と、まるで人間のように描かれているから
ごんを萌えるケモノ(♀)に置き換えればきっと理解できるはず

69: :2013/05/10(金) 04:07:23.55 ID:


機能まとめで該当スレ見たけどこんなんでまたスレたててるん?

82: :2013/05/10(金) 08:21:25.86 ID:


アニメ版がまた可愛く描かれてるから辛い

98: :2013/05/10(金) 10:46:00.53 ID:


だいたいさ、「ごんが可哀想」って言ってる奴は、ごんが可愛いキツネだからだろ?
これがもし俺だったらって想像してみろよ
30代目前のデブで童貞のニートが同じ行動を取っていたとして
撃たれて死んでも「ざまあみろ」としか思わないだろ?むしろ「嬉しい」って思うだろ?

結局、ただ単に可愛いキツネが死んだから「可哀想」って言ってるだけなんだよ
ごんが取った行動の内容なんて一切考えてやしない

101: :2013/05/10(金) 10:54:56.14 ID:



>>98
いやお前が果物とか運んでて撃たれたらやっぱり可哀想だと思うよ

102: :2013/05/10(金) 10:58:47.75 ID:


ごんはいたずらを止めて罪滅ぼしに毎日栗や魚を獲りこっそり兵十に届ける
兵十は毎日栗が届けられるのに不思議に思いながら神様の仕業だなと結論付けてしまう
ごんはこれに少し不満に思うがそれでも毎日栗を届け、最後はいたずらしに来たと間違われ殺される

これ、確かに因果応報で身勝手な自己満足なんだけど

罪を侵したら償わずに死ねって言ってるんだよこの娘は
それも謝る言葉も交わせない動物に向かってだ

撃った後の兵十の後悔も何も受け取ってないみたいだし
今の子供って恐い

106: :2013/05/10(金) 11:38:14.90 ID:



>>102
人一人の命のキツネ一匹の命がイコールだなんて
肉や魚を当たり前に食ってる人間に通用するわけねえじゃん
お前がガキの頃のガキより今時のガキはその年齢時点で吸収している知識量に
天と地の差があるんだから同じ理屈が通用するわけない
むしろお前がガキの時はこの姪みたいな視点の考え方なんて思いつきすらもしなかっただろ

119: :2013/05/10(金) 12:43:37.32 ID:


後味の悪い話で嫌いだな
うなぎを食べるだけで母親の病気が治るわけないだろ
そこから間違ってる

131: :2013/05/10(金) 14:12:14.25 ID:



>>119
後味が悪いからこそ色々と考えさせられていい勉強になるのかも
泣いた赤鬼とかさ

にしても変わった視点で見たな、とは思ったが叩いたり否定するほどのものなのかなあ

133: :2013/05/10(金) 14:23:26.91 ID:



>>131
撃った兵十が、ごんは撃たれて当たり前とは思ってないのに、この感想はマズイよ
要するに兵十の気持ち、つまり他人の気持ちに共感する能力が欠けてるってことだから

142: :2013/05/10(金) 15:30:01.97 ID:


同調圧力の中でアスペ化して精神科に通院する未来が見えた

144: :2013/05/10(金) 15:34:21.88 ID:


テストならともかくただの感想にいいも悪いもあるものなのかね
小学生なんだし自由な視点で自由な感想を素直に書けばいいと思うが

149: :2013/05/10(金) 15:59:54.71 ID:


そろそろ日本の国語教育は
作者はこの時どう思っていたか? とか書かれてもない作者心理を読ませる授業やめろ。
先生のいう作者心理があってる保証はねえんだから


この時作者はどう思っていたか?
正解:締め切りやべえ。

166: :2013/05/10(金) 17:06:07.64 ID:


これ姪っ子の主張が伝言ゲームで変えられてる
姪っ子は「ごんは反省して兵十に償いをするけどその行動は自分本位」
「兵十が母が死んで泥棒に疑われた挙句、知らずに反省してるごんを撃ち殺す事態になったのは可哀想」
って感じで兵十に同情的なコメントで人の気持ちを察せる良い子だよ

実際改心したなら鰻泥棒の件について兵十の所へ謝罪に行ってから償うべき
こそこそ隠れて行動するから齟齬が生まれてごんは死んで兵十は後味の悪い思いをする羽目になった

167: :2013/05/10(金) 17:30:34.45 ID:



>>166
きつねがどうやって謝罪すんだよ

まあ元スレ読む限りでは読解力にも共感性にも問題はなさそうだが
自分の体験をそのまま当てはめてごんを解釈すると片手落ちだと気付かない所は小学生らしいな

179: :2013/05/10(金) 18:43:58.06 ID:


元スレの時点で姪っ子→担任→姉→母→元スレ
>>1
の伝言ゲームだしな・・・
そこから報告スレ→まとめサイトやらSNSやら→議論のニュースと内容が食い違わないほうがおかしい気もする


>>167
作中でかなり擬人化されてるし意思疎通は出来る前提で書いた
独り善がりでない贖罪をしろという寓話と解釈してるのでその辺りで齟齬はあるかも

171: :2013/05/10(金) 17:48:58.09 ID:



>>166
>姪っ子は「ごんは反省して兵十に償いをするけどその行動は自分本位」
>「兵十が母が死んで泥棒に疑われた挙句、知らずに反省してるごんを撃ち殺す事態になったのは可哀想」


>投稿者の姪は「やったことの報いは必ず受けるもの」「こそこそした罪滅ぼしは身勝手で自己満足でしかない、
>撃たれて当たり前 」

どうしてこんなことになってしまったんだ!?

175: :2013/05/10(金) 18:12:00.87 ID:


うなぎを逃がした事が直接の原因じゃないのに
撃たれて殺されても当然とかゲーム脳全開だなw

184: :2013/05/10(金) 19:37:40.42 ID:


情操教育してない親、物凄いいそうだよな。今
可哀想な事・危険な事から切り離して育てると、して良い事悪い事の区別がつかない人間が出来上がるってのを実証してしまった


韓国に行けば立派な韓国人になれると思う

191: :2013/05/10(金) 20:20:06.51 ID:



>>184
むしろ道徳意識や倫理意識はかなり高い子なんじゃないのか
だからこういう因果応報的な感想が出てくる

192: :2013/05/10(金) 20:27:06.76 ID:


この感想の元となった「ごんぎつね」のテキストを読んでいないのでなんともいえない。
ただ、「あらすじ」は「ごん狐」と異なっている。

「ある日兵十が病気の母親のために用意したウナギをわざと逃がしてしまいます」
兵十が病気の母親のためにウナギを用意したという記述は無く、
ごんもウナギを逃がしてはおらず、つかもうとしたウナギの反撃をくらってしまい、
最後にはウナギの頭をかみくだしている。
「その後母を失って落ち込む兵十を見てごんは反省、償いのために魚や栗を兵十の家に届けはじめます」
反省はしたかもしれないが、償いのために魚や栗を届けたという記述は無い。

「こそこそした罪滅ぼしは身勝手で自己満足でしかない、
(兵十はごんの反省を知らないのだから)撃たれて当たり前 」という感想をどこから引き出せたのか?
元となったテキストがわからないのでどうしようもない。

196: :2013/05/10(金) 20:46:51.37 ID:



>>192
の読んだごん狐とはなんぞ?
http://www2.saga-ed.jp/edq12801/hiranoHP/hirano-el/gongitune2.html
http://www.aozora.gr.jp/cards/000121/files/628_14895.html
ごんは明らかにうなぎを逃がそうとしているし、償いというのはテキストにはっきりとある
うなぎが母親のためというのはごんの推測という形だが突っ込むところではない

195: :2013/05/10(金) 20:45:24.38 ID:


 ごんは、うなぎのつぐないに、まず一つ、いいことをしたと思いました。
 次の日には、ごんは山でくりをどっさり拾って、それをかかえて兵十のうちに行きました。
 うら口からのぞいてみますと、兵十は、昼飯を食べかけて、茶わんを持ったまま、ぼんやりと考えこんでいました。変なことには、兵十のほっぺたに、かすりきずが付いています。どうしたんだろうと、ごんが思っていますと、兵十がひとり言を言いました。
「いったい、だれが、いわしなんかを、おれのうちへほうりこんでいったんだろう。おかげでおれは、ぬすびとと思われて、いわし屋のやつにひどい目にあわされた。」

>
http://www2.saga-ed.jp/edq12801/hiranoHP/hirano-el/gongitune.html

ここからの引用

210: :2013/05/10(金) 21:48:13.74 ID:


人間の善悪の話云々はおいといて兵十は一方的な被害者だよね
普段から悪戯放題の狐に盗みを働かれ母親にうなぎを食べさせてあげる事が出来ず死なせてしまう
狐が勝手に置いた鰯のせいで盗人と間違われ暴行を受ける
狐を撃ち殺し自責の念を持つ
客観的に何ら非はないのに悲惨すぎるだろw

211: :2013/05/10(金) 22:00:54.15 ID:



>>210
何故野生動物と人間の関係を被害者と加害者で解釈するんだ
あんたの客観は信用できない

212: :2013/05/10(金) 22:03:58.43 ID:



>>211
実際兵十はとばっちりばっか受けてね?w
別に俺の客観は信用はせんでもいいけどあまりにあんまりな人生だと思う
兵十が何をしたって言うんだwww

216: :2013/05/10(金) 22:14:59.38 ID:



>>212
現実、人間ついてないときはこんなものだ
あんまりな人生って言うほどひどい目に遭ってるとは思わん
踏んだり蹴ったりだとは思うが現実の方がもっとひどい

215: :2013/05/10(金) 22:11:22.98 ID:


それはそうと
>>211
はニュースの害獣による農作物被害も
野生動物と人間の関係を被害者と加害者で解釈するなと言うのかな?

218: :2013/05/10(金) 22:24:11.63 ID:



>>215
現代なら野生動物の方が被害者だな
原発事故、自然破壊、農薬と農作物被害どっちが罪深いと思う?
人間こそ害獣だろ
ごんぎつねの時代はまだ自然と人間がある程度共存できてたと思う

219: :2013/05/10(金) 22:28:43.69 ID:



>>216
母親にうなぎを食べさせてあげられず死なせる
鰯泥棒の冤罪を受ける
狐の自己満のおかげで撃ち殺した自責の念を持つて生き続ける
十分悲惨だと思う
しかも「ついてないときはこんなものだ」って原因は全て狐じゃんw
あと「現実の方がもっとひどい 」とか君も十分現実と混同してるよ


>>218
については農作物被害と原発事故、自然破壊、農薬に何の関係が?w
人間活動に害をもたらす動物を害獣と称してるんだから人間は害獣という言い方も不適切

230: :2013/05/10(金) 22:43:37.01 ID:



>>219
その人間活動と言うやつがそもそも自然、野生動物にとって大きな迷惑だろ
人間活動のほとんどが欲、金がらみじゃねえか
地球環境基準で考えるなら人間こそ害獣

231: :2013/05/10(金) 22:47:40.72 ID:



>>230
だから害獣の言葉の使い方自体が間違ってるって
人間活動に害をもたらす動物を害獣
地球環境基準で考えるならって人間の活動自体も生態系の一部という見方も出来る

220: :2013/05/10(金) 22:32:43.51 ID:


この話は、それだけ今の子供の心が荒んでて
狭量になってるという事だろ

こういう子供が大人になったら怖いわ
歩いてて肩がぶつかっただけで、相手をボコボコにするような大人になるぜマジで

224: :2013/05/10(金) 22:39:50.03 ID:


病気の母の介護で心も体も疲れ果てた兵十。
その重みは兵十の幸せの全てを奪ってきました。これまでも、そしてこれからも・・・。
絶望にうちひしがれる中、ある日、捕まえたうなぎをみつめているうちにある計画が心をよぎったのです。
「この生きたうなぎを捌いて刺身にして母に食べさせよう・・・」
そう一言つぶやき、一歩、また一歩と病気の母のいる家にゆっくりと戻っていったのです。

それをじっと見つめるキツネのゴンがいました。
「これで楽になれる・・・」兵十がそうつぶやいた次の瞬間にゴンは兵十のうなぎを奪い去り、
川に逃がしたのです。

249: :2013/05/11(土) 02:14:04.70 ID:


ウナギの気持ちになって考えてみよう

250: :2013/05/11(土) 02:27:47.66 ID:


いや、兵十が病気の母親のためにウナギを用意したってのはただのゴンの妄想ですから。

本に書いてあるうちで事実は、兵十が取ったウナギや魚を、ゴンがいたずらで逃がしてしまった。
その後に兵十の病気の母親が亡くなったのを必要以上にゴンが重く受け止めて、償いをしたのに、それを誤解した兵十が権を撃ち殺した。

問題はゴンが撃ち殺されるような重い罪を犯したかどうかという点では?

260: :2013/05/11(土) 03:15:17.12 ID:


小学校低学年でこれを書くと、全面否定するつもりはないけど思いやりのない子供だなと怖くなる
自分を引っ掻いた猫も殺しそう

263: :2013/05/11(土) 05:57:57.05 ID:


俺の知ってるごんぎつねと違うぞ。
俺のは手袋が出てくる話だ。

299: :2013/05/11(土) 17:07:33.80 ID:



>>263
それは手袋を買いにで別作品だよ

264: :2013/05/11(土) 06:02:23.31 ID:


「私はあなたに助けていただいた鰻です」

266: :2013/05/11(土) 06:19:53.78 ID:


狐なんだから人間に化けて 謝罪すればよかったんじゃね

275: :2013/05/11(土) 08:56:40.80 ID:


小学校4年生のトラウマ
クラスの「ごんぎつね」感想文集を読んでみたが、10歳になると大人顔負けの
文章も書けるもんだよ。
あと「100万回生きた猫」と「蜘蛛の糸」が教科書に採択されれば
日本人の精神レベルは飛躍的に上がる。

290: :2013/05/11(土) 14:21:52.49 ID:



>>275
今は蜘蛛の糸ないの?
小か中か忘れたけどあったぞ

298: :2013/05/11(土) 16:50:21.92 ID:



>>281
ガキって思ってる以上に物わかりがいいもんな

>>290
教科書の中の紹介本のリストにはあるらしい

276: :2013/05/11(土) 08:57:23.52 ID:


南吉生誕がどうのってワケか
去年と比べると今年に入ってからごんぎつねの話題おおいねぇ
半田市

277: :2013/05/11(土) 09:24:39.46 ID:


というかこんな奴学年に一人ぐらいはいるのになぜここまで話題になったんだ

281: :2013/05/11(土) 11:45:35.91 ID:



>>277
学年に一人とか舐めすぎw
ちなみに大人が直接質問しても微妙に空気を読んで無難な答えしか返ってこないしそれを真に受けてこの子はいい子なんて言ってても意味ないぞ
こういうのはアンケート用紙や子供同士で会話しないと本音は出ないから
そしてお前が思ってる以上にドライな回答は多い

278: :2013/05/11(土) 09:57:46.79 ID:


ごんぎつねも銃で武装していればこの悲劇は生まれなかった

全米ライフル協会

287: :2013/05/11(土) 13:46:48.41 ID:


この解答、ドライと言うより思慮や想像力欠如してるだけだろ
この話ってコミュニケーションの難しさや善意のすれ違いをテーマにしてるのは子どもにさえ分かるように書かれてるのに、それを酌み取れない
他人の心情、事情を考える事が出来ないから、法律やルールを持ち出して「誰が悪い」論に持ち込む事しか出来ない
解答する子どもより、これを「正論」とか言っちゃう大人の方が心配だ

291: :2013/05/11(土) 15:11:26.60 ID:



>>287
自分の望んだ綺麗な回答以外の気に入らない結果を
「思慮や想像力欠如してるだけだろ」で片付けようとするお前のその浅はかな脳味噌こそが思慮や想像力欠如してるだけだと思うよw
お前の理想が通用するのはせいぜい幼稚園までだから

289: :2013/05/11(土) 14:10:31.30 ID:


やったことの取り返しは付かない。その重みがこの作品のテーマだと思う。

「ごんのやったこと」を中心に評価すれば、この小学生の感想になる。
他方で「兵十のやったこと」を中心に評価すれば、よくある感想になる。

そして、両方の入り交じる微妙な機微はあっても、どちらに重点を置くかは読み手それぞれでいいのでは。



  
Posted by はぁげ~バァどぉ at 11:21Comments(1)にゅーす

2013年05月11日

【芸能】「変わりすぎてびっくり!」テレビ出演した鬼束ちひろの変貌ぶりに騒然






【芸能】「変わりすぎてびっくり!」テレビ出演した鬼束ちひろの変貌ぶりに騒然


【芸能】「変わりすぎてびっくり!」テレビ出演した鬼束ちひろの変貌ぶりに騒然


1: :2013/05/11(土) 14:52:50.60 ID:


シンガーソングライターの鬼束ちひろが久しぶりにテレビ番組に出演した。
2000年に楽曲「月光」がヒットし、以前はテレビ番組にも出演していたが、
最近の彼女を知らぬ視聴者にはその姿は衝撃的だったようだ。
ツイッターでも「どうしちゃったの?」といった驚きのつぶやきが続いた。

鬼束ちひろの最新シングル「悪戯道化師(いたずらピエロ)」がエンディングテーマとなっている
テレビ番組『アウト×デラックス』に5月9日、ついに鬼束本人が登場した。「誰もマネできない
鬼束ワールドへ!」と冒頭のテロップで紹介されたが、それは決して誇張ではなかったのだ。

派手なメイクと衣装が目を引く鬼束だが、マツコ・デラックスは「おしゃれよね~」と
彼女のセンスに感心していた。経費を浮かせるためにメイクとスタイリングはすべて
自分でやるので私服がテレビ出演時の衣装となる。休日は古着屋めぐりをするという彼女だけに、
この日の奇抜な服も「ニューヨークの蚤の市で1000円」だという。

そしてMCの2人もタジタジだったのが彼女の予想を超える言動だ。
はずれたイヤリングをつけながら「Re Make!」と叫ぶと「“Re Fresh!”でも
いいわね」と解説してみせた。矢部浩之も「言葉に力がありますね!」と
出だしから鬼束のペースにのまれてしまう。

さらに鬼束は「何もかも物には目をつけたらかわいくなる。“魂吹き込みショー”よ」と話すと、
ダルマに目を描きたいと言い出して「3 Pens!」とペンを3本要求する。ダルマに目を描いても
「Re Fresh!」だ。(

>>2
以降に続きます)

ソース:Techinsight Japan
http://japan.techinsight.jp/2013/05/onitukatihiro-autodelux-honban20130509.html

10: :2013/05/11(土) 14:55:45.63 ID:


http://up.null-x.me/poverty/img/poverty63465.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty63466.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty63467.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty63468.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty63469.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty63470.jpg

15: :2013/05/11(土) 14:56:36.40 ID:



>>10
うわあ
病んでるな

113: :2013/05/11(土) 15:42:56.02 ID:



>>10
この頃と比べて老けたな。
http://tadamemo.hp2.jp/wp-content/uploads/2011/04/110420-1.jpg

265: :2013/05/11(土) 18:18:22.79 ID:



>>10
口紅ベッタリ、ベラ仕様w
金のパンツとかおかしい
全体的に狂ってはいるがwww

17: :2013/05/11(土) 14:57:57.07 ID:


外人とのセックス自慢したらボコられたんだよなワロス

35: :2013/05/11(土) 15:00:50.08 ID:


元々こういうロックな人だったのを事務所がむりやり抑えてたんだろ?たしか

36: :2013/05/11(土) 15:00:52.79 ID:


えらい肥えた。
そのうえ化粧が冗談みたいに下手。

51: :2013/05/11(土) 15:05:50.69 ID:


痛々しいな
基地外をテレビに出すなよ
和田アキ子はどう思うんだろうなw

63: :2013/05/11(土) 15:10:07.17 ID:


大都会岡山の生みの親だっけ?

77: :2013/05/11(土) 15:20:12.38 ID:


ツイッターで和田を●すって呟いたんだっけ?

101: :2013/05/11(土) 15:36:17.36 ID:


劣化版鳥居みゆきみたいだと思った
鳥居は真性だけど鬼束はメンヘラに憧れてる真人間でしょ

132: :2013/05/11(土) 15:57:14.69 ID:


みんな解っていないなーと思うのは
精神病院で渡される薬を安易に飲んでるから
あんなになるんだよ。。。
副作用まみれ

137: :2013/05/11(土) 16:01:48.17 ID:


確かに無理してキャラ作ってるって感じで痛々しかったな
テレビで観てるのに気を使って笑ってしまった
番組の最後に歌ってたけど、悪戯道化師って自分のこと歌ってるんだろうなと思って悲しくなったわ
自分でも道化を演じてるってわかってるんだろうな


>>132
堂本剛も薬飲んでから顔がパンパンになったんだよね

141: :2013/05/11(土) 16:04:24.39 ID:


見たけど単なるキャラ作りだったよ
緊張で手震えまくってるし、無理してんな~って印象だったw

154: :2013/05/11(土) 16:17:54.68 ID:


在りし日の鬼束ちひろさん
http://innocence0214.web.fc2.com/chihiro1.jpg
http://geinounews.mobi/wp-content/uploads/2013/05/3e5e159d7dbd8c72e13a005e55bf34f8.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/black-moon/20100913/20100913213805.jpg

195: :2013/05/11(土) 16:49:25.86 ID:


この人最初trickのときの使われ方も
かなりうさんくさかった覚えがある

255: :2013/05/11(土) 18:12:03.74 ID:



>>195
トリックって元々クソドラマ枠だったし
別に特別扱いでもない

196: :2013/05/11(土) 16:51:27.24 ID:


カプコンのゲームのED曲が好き

216: :2013/05/11(土) 17:11:26.62 ID:


なんで日本人女性アーティストって気違いが多いの?
売れてずぐ結婚出産で活動停止で離婚して活動再開で気違い化って規定路線

221: :2013/05/11(土) 17:16:20.13 ID:


正直元がわからんからなんとも言えん

249: :2013/05/11(土) 18:00:15.93 ID:


昔、トリックのエンディングで流れてた流星群、好きな曲だったし、こんなキャラじゃなかったような気がするが、、、

257: :2013/05/11(土) 18:13:15.68 ID:


ますますおかしくなったのかと思ったら、変わってねえじゃん

259: :2013/05/11(土) 18:13:54.75 ID:


今ファーストアルバムレンタルして聴いてるけどなかなかいいよ
これ以降おすすめのやつある?



  
Posted by はぁげ~バァどぉ at 18:41Comments(0)にゅーす

2013年05月09日

【GW】GEO(ゲオ)でバイト






【GW】GEO(ゲオ)でバイト Part111【激鬱】


【GW】GEO(ゲオ)でバイト Part111【激鬱】


1: :2013/04/21(日) 16:38:48.93 ID:


前スレ
【店長】GEO(ゲオ)でバイト Part110【ノー返送】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1360916113/

★ゲオ公式HPはコチラ → 
http://www.geo-online.co.jp/
★ponta公式HPはコチラ→ 
http://www.ponta.jp/index.htm
★ご意見、問合せはコチラ → 
https://www.geo-online.co.jp/geo/question/top.action

①客の相手は仕事中だけで結構。
 ここではスルー、もしくは上記公式サイト又は下記関連スレへ誘導の方向で。
②このスレはsage進行(メール欄にsageと入れる)です。ちゃんとルールを守りましょう。
③次スレは

>>970
あたりで立てて下さい。
>>970
過ぎたら次スレ立つまで減速を!
④荒らし、煽りはスルー。構うあなたも荒らしです。

【!!お 客 様 、又はバイト希望者へ 注 意!!】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・ココはバイトが愚痴るスレです。
 客は以下のゲオ関連スレを利用するか、公式HPで質問して下さい。
 バイトの方も質問客を煽ったり答えたりせず、下記関連スレへ誘導して下さい。
・バイト希望者もここで聞くより直接働きたい店に問い合わせして下さい。
 店舗によって条件は異なります。面接の時何聞かれるかとかも店により違います。
 アルバイト雑誌でも読んで情報を取得して下さい。
 従業員になってからここで一緒に愚痴りましょう。

7: :2013/04/23(火) 00:50:26.57 ID:


もう少しで「エヴァありますか?」って聞かれ続ける作業が始まるお

13: :2013/04/23(火) 11:55:35.36 ID:


ちょっと、源泉徴収表ってどうやって手に入れるのよ…。

33: :2013/04/23(火) 22:38:20.77 ID:


マイニャーミィズwwwwww
マイニャーミィズwwwwww
マイニャーミィズwwwwww
マイニャーミィズwwwwww
マイニャーミィズホォーンwwwwwwwww

47: :2013/04/24(水) 22:36:29.00 ID:



>>33
何これ?w気になる

38: :2013/04/24(水) 01:59:11.77 ID:


しーんだーあとーでも、たのーしめるようにはーかいしにー、てんすうをほろう

「ただのキチガイ」ときーみはわらった。

45: :2013/04/24(水) 21:05:51.81 ID:


うちの店舗の新人スタッフ客の対応クソ長くて腹立つ。
奴のせいでレジ2台ですむ数フル稼働させなきゃならないとかどういうことだし…

56: :2013/04/25(木) 10:44:18.92 ID:


入会で住所記入させてる時に市区町村に◯つけるとこあるじゃん?

客にこの前、区は入らんだろって発狂しだした

東京は区なの知らんのかねw

72: :2013/04/26(金) 18:43:00.90 ID:


質問
例えばあるドラマを1から10巻まで借りて
5巻が動作不良で返金要求されたとき
6から10巻まで観てないからその分もって
言われた

この時は要求をのむべきなの?

73: :2013/04/26(金) 19:23:23.73 ID:



>>72
面倒だからお金返すよ。
自分が逆の立場だったら返してもらいたいしね。

78: :2013/04/26(金) 21:21:13.13 ID:


毎度そうだけどマニュアルってかいろんな事の基準が統一されてないせいで、客から文句言われることが多い…

○○の店はしてくれた。△△さんはしてくれた。


あそこの店に行ったら○○円で買い取りするっていったのにゲオは全店共通じゃないのか!?
きったねぇケータイ持ってきておいてよくいうわ。


見積もり価格は基本当日有効だし、見積もりに納得してもらえないなら売ってもらえなくていいわ…

79: :2013/04/26(金) 22:03:06.03 ID:


うちの店、全員が自信ないんだが
WiiUのディスク研磨ってBDモードで良いよね?

80: :2013/04/26(金) 22:42:08.33 ID:



>>79
ok

84: :2013/04/27(土) 00:43:11.39 ID:


レンタルディスカウントする日くらい、ご苦労様手当を復活させないよ!

85: :2013/04/27(土) 00:56:15.41 ID:



>>84
そんなのあったんだ?
いつ頃からなくなった?

96: :2013/04/27(土) 20:18:42.62 ID:


AMの指示で従業員価格のレンタルは全商材合わせて一度に5点までなんだけど、
おまいらのとこはこういうルールある?
あとレンタル開始から半月は借りたらダメ。

コンプライアンスに電話したら福利厚生に対しての制限、改善されるかな?

98: :2013/04/27(土) 20:40:40.51 ID:


従業員登録の指示書だかなんだかを見逃していまだに借りれない小心者なのだが詳細キボンヌ

110: :2013/04/28(日) 07:30:22.48 ID:


>96 映画好きの従業員は新作半月も待つなら他社に借りにいっちゃうよな。となると 店では安い旧作だけ借り 高額な新作はライバル店にお金をおとす。そうなる。

119: :2013/04/28(日) 15:58:39.29 ID:


朝に1泊借りるのと、夜に1泊で借りるのとで、同じ料金なのはおかしくないか?

おかしくないよ
アホかお前は
文句あるなら朝借りに来い


0時過ぎたから、今1泊で借りたら返却は明後日ですよね?(もう○日になってるけど、このゲーム販売してくれないの?)

日を跨いでも、閉店まで今日は今日だよ
明日来やがれ

122: :2013/04/28(日) 18:03:57.60 ID:


そんなことしたら仕事もなくなるがいいのか

131: :2013/04/28(日) 21:51:32.75 ID:


なお、スマッシュは全くレンタルされていない模様

みんな!
準新に落としたから、ディスカウント中に借りていきなよ!遠慮しなくていいよ!!

134: :2013/04/28(日) 23:34:29.02 ID:


どう森の価格設定って結局直ったの?
新品より中古のが価格上回ってるトラブル

141: :2013/04/29(月) 05:23:22.91 ID:


そういえばジブリ、ワンピ、エヴァ他多数は
ヲタじゃない扱いの日本はどうなんだろう
人気が出ればそれはヲタじゃないって風潮
コミックを大量に持っててもヲタじゃないとかね
コミックとアニメに違いはないと思うがアニメはヲタ扱いだよね

143: :2013/04/29(月) 09:27:51.00 ID:


トンイの26ありますか?とか聞かれると、商品検索で↓高速連打しなきゃいけないから辛いわぁwww

149: :2013/04/29(月) 12:28:32.08 ID:



>>143
0と1の左にある
PgUp
PgDn
で、連打から解放でけるよ
↓押しっ放しで下がるレジとそうでないレジあるし、いつまでたっても読み込みにくいスキャナー使わせられてる

156: :2013/04/29(月) 15:38:53.98 ID:


アウトレイジあるか? て聞かれて新人が一作目の方を教えた時は
「これはイケる」と思ったわ
タイトルをしっかり伝えん客が悪い感じになるし

158: :2013/04/29(月) 16:12:53.45 ID:


エヴァはヲタじゃないって14歳の女の乳首が映るアニメがヲタじゃないって思えるのか?

164: :2013/04/29(月) 21:46:05.79 ID:


時給の安さ異常だろ。そこそこ動けても新人と同じ時給。
しかも最低賃金。
GWで人たりねえじゃねえよ。こんな時給で応募くるかよ。

170: :2013/04/30(火) 03:02:15.56 ID:


それで職務怠慢ってひどいな
うちは店長に下の子がそんなこと言われたら俺含めたSL勢が猛反発するが
今はそんなこと言う店長じゃないけどね
言う店長もいたけどSLの話は聞くタイプが多いし(辞められたら困るから?)
SL相談がいいんじゃね
バイトのトップ如きでドヤ顔SLならご愁傷様

178: :2013/04/30(火) 14:16:01.72 ID:


住所変更してない免許証もってきて登録してる住所とも違うとかざらだろ。

どうしたらいいか店長に聞いたけど答えてくれない。

現在の住所が確認できる状態で持ってきてこそ身分証明書じゃないのか?

古物管理についても抜け穴だらけ。カードに登録してある住所が身分証明書と違う
「あ、住所が違うみたいですねー」
客「あ、それ実家なんですよ」
「じゃあ今のお住まいはこちら(身分証明書)でよろしいですか?」
客「それ今住んでないです」

「ん??ヽ(°▽、°)ノ??」
「今のお住まいを確認出来るものお持ちではないですか?」

客「ない。こないだはこれで何も言われなかったですよ」


これ警察から事件とかで情報開示求められたらどーすんだろうな。

185: :2013/04/30(火) 18:03:14.76 ID:


万引き犯捕まえたったwwww

187: :2013/04/30(火) 19:53:48.64 ID:



>>185
Kwsk

188: :2013/04/30(火) 20:14:59.58 ID:



>>187
詳しくってそんな変ったことはなかったぞ?

タグ付きの商品をポケットにいれて防犯ゲートに
突入したおっさんを店外で捕獲www
ダッシュで逃げてたけど足が遅くて助かったw

抵抗してこなかったから同意のもとで事務所に来てもらってから
警察に通報した
店長によると商品は買い取りで不起訴みたいだな


警官が8人も来たのが1番ビビった

199: :2013/05/01(水) 19:49:32.97 ID:



>>188
それは少ない
15人以上きたことある

206: :2013/05/02(木) 00:52:08.68 ID:


店内放送で海外ドラマのスマッシュの宣伝してる奴
あの舌足らずな喋り方聞くたびにイライラするんだけど
あれって誰がやってんの?
いつも名前のとこが聞き取れない

209: :2013/05/02(木) 01:46:15.18 ID:


逆に考えてみろ
女の店員を狙ってアダルト借りに来る男がいたら引くだろ?
多くの男性客はそう思われたくはないだろうさ

213: :2013/05/02(木) 03:09:02.56 ID:


へ?
セカンドストリートとか?

216: :2013/05/02(木) 04:09:31.29 ID:


>>212-213
ゲオ(直営)以外での従業員割引はSSだけだよ
10%割引とかって書いてあるけど、従業員割引の指示書には10%割引しか書いてなかったと思う

217: :2013/05/02(木) 05:11:18.48 ID:


このCD(DVD)コピー出来んかった!金返せ!

あくまで視聴目的で貸出しており、複製目的で貸出しておりませんのでお断り致します。ご了承くださいませ。

じゃあ何でCD-RやDVD-R販売してるんだ?

知らねぇよ

224: :2013/05/02(木) 13:30:07.03 ID:


愚痴らせてくれ

袋が不足してて、ビニール袋で失礼しますって渡したんだよ。
そしたら、客の家族らしきやつがビニール袋なんてふざけるなとか電話してきて、いくら説明しても納得しないしどうすれば良かったんだよ。

235: :2013/05/02(木) 18:19:12.65 ID:


本体保証延長の獲得率
うちの店一桁パーセントなんだけど
店長がAMにすげえ怒られてた
というか買ってく人らがほぼアジア系の方々で
話聞いてくれないし
転売目的って堂々と言うし無理なんだけど

237: :2013/05/02(木) 20:48:48.78 ID:


仕事終わってから手ぇ何回洗っても洗ってもまだ汚い気がするんだけど…

239: :2013/05/02(木) 21:44:53.00 ID:


ここで聞いてもいいか知らんがポンタ冊子50部くらい欲しいとカウンターで言えば出して貰えるのか?
陳列してあるの何回も回収するの面倒いので

246: :2013/05/03(金) 00:41:40.25 ID:


たまに車椅子に乗った体の不自由な人が来るけど接客態度が普段の倍は丁寧についなっちゃうのは俺だけか
DVD借りていって貰えたら素直にテンション上がるわ。
ある意味差別なんだけどな

250: :2013/05/03(金) 04:29:27.87 ID:


クーポン乞食沸きすぎwwww
通りでゲオで月間ポンタ見たことないとおもったwwww

263: :2013/05/03(金) 18:26:37.93 ID:


電話ない場合は
不採用かな?

265: :2013/05/03(金) 18:49:51.58 ID:


店長()に気に入られないとシフト減らされるのはどこの店舗でも同じか
Uchino店舗はいろんな意味で終わっとる
店長仕事しない、連絡しない、レジしない、電話出ない
夜番仕事しない、出勤時間なっても交代しない出てこない、自分達のミスは知らんふりで誤魔化すが、他の(気に入らない)人には烈火のごとく文句たれるガキが多い

一昔前のCMじゃねーけどオーチンチオーチンチ



>>263
店舗にもよるが、他のところを探した方がええで

268: :2013/05/03(金) 21:02:53.18 ID:


俺の店は社員全員仕事面でもそれ以外もすごくできるいい人ばっかだわ
つか大型店とか都会の店は糞社員じゃやっていけないよ多分

272: :2013/05/03(金) 21:46:14.04 ID:


週4のはずだったんだが、週1しかいれてもらえない。

275: :2013/05/03(金) 23:27:13.27 ID:


ゲオの社員って一括採用?例えば東京で就職して佐賀に飛ばされるとかあんの?
バイトあがりばっか?

276: :2013/05/03(金) 23:30:17.25 ID:


研修3人レジ立たせて他の奴が売り場ガン逃げ。
うち、買取、電話応対、クレーム処理諸々やれるのが俺のみ。
研修が研修の尻拭いとかやってられん。
勿論ミスも多くなるし、胃が痛い。

もー無理。何の罰だよ。

283: :2013/05/04(土) 06:48:28.98 ID:


糞客の言いなりは接客業じゃ普通じゃないかな
クレーマーって何言っても無駄だし折れてはダメな部分だけは絶対折れないけど
うちの店長は本当にどうしようもないクレーマーの話長くなると
大声で誠に申し訳ありませんって謝るわ
周りの客が一斉に見るからクレーマーも弱気になる

287: :2013/05/04(土) 10:11:03.09 ID:


棚に返却行ったバイトがいつまでも帰ってこない。



  
Posted by はぁげ~バァどぉ at 23:24Comments(0)ゆとりな人々

2013年05月09日

セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!






セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part284


セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part284


1: :2013/04/29(月) 21:12:44.34 ID:


このスレはセブンイレブンでバイトしている人のための本スレです。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
セール情報や裏情報、ちょっとしたグチなど語り合いましょう。
★~~~~客 は 書 き 込 み お 断 り~~~~★
ここはバイト板です!お客様(笑)は下記B級グルメ板等へ!
・セブンプレミアム2【ヨーカドー/セブンイレブン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1324119959/
セブンイレブンのパン20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1360887664/
~基本中の基本~
・「オナニ夜(オーナーによる)」
・「店に聞け」
・テンプレ嫁
(IEとかで見てる奴は「全部」をクリックしてレスを全部読みなさい)
【セブンイレブン・ジャパン】
ttp://www.sej.co.jp/

テ ン プ レ が 完 成 す る ま で 書 き 込 ま な い こ と

前々スレ
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part282
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1364093372/

前スレ
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part283
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1365905959/

14: :2013/04/30(火) 01:59:01.89 ID:


あああもうやだ四連勤でも辛いのに六連勤とか地獄じゃねぇか。
ゴールデンウィークどこにも行けてねぇよくそが

17: :2013/04/30(火) 03:05:38.03 ID:


異例の事態なんだから本部から全店に関ジャニグッズの予約は公式発表されるまで受け付けないようにと緊急同報流せばいいのにな
本部が後手後手だから店舗ごとに判断して予約受け付けてるとことそうじゃないとこと差がありすぎ

22: :2013/04/30(火) 06:58:10.03 ID:



>>17
店舗に商品情報案内が流れた時点で以後の判断は店舗次第でそ
まあ額が額だから予約のヤリ逃げを懸念してる店もあると思うよ

つか今予約してる店は前金貰ってんの?

18: :2013/04/30(火) 03:49:55.11 ID:


そんなに異例でもないぞ

24: :2013/04/30(火) 07:33:28.07 ID:


ジャニなんか売れ残り確定だろ
なんかモンスターズのグッズまだ大量にバックに残ってんぞ
余った一番くじを半額の250円でワゴンで売っても
目覚まし以外売れなかったし
カップ麺の上になんかのっかってんのもワゴンで売っても売れなかった

セブンの一番くじは一般向けの奴ばっか選んでるけど
一般人はクジなんかやらないから売れ残るんだよ
ファミマとかサンクスみたいにKeyとかFateとかヲタ狙いで行けばいいのに

31: :2013/04/30(火) 08:46:15.68 ID:


AKBの握手会は「俺らはファンだ、丁重に扱え」という人が多い
嵐の握手会は「ファンです、いくらでも我慢します」という人が多い

37: :2013/04/30(火) 11:06:04.07 ID:


ヤホー知恵袋で検索かけたら早速一番くじの展開日やら内容を親切に回答してくれてるヤツがいた。
ああゆうのはセブンイレブンかバンプレストに訴えられて高額賠償地獄に落ちれば良い。

41: :2013/04/30(火) 12:36:02.99 ID:


とあるところの店舗に応募しようと思っているのですが、
9時から1時ってどうですかね?忙しいんですか?
あとそこは結構頻繁に求人しているので不安です。

46: :2013/04/30(火) 13:50:27.48 ID:



>>41
店によるとしか言いようがない
その時間に下見に行けよ
どんな店でも朝ラッシュと昼ラッシュはあると思うからその程度によるな

頻繁に募集してる店はオナまたは店長が糞の可能性大
面接行っておかしなこと説明されたり要求されたら辞退すればいい

59: :2013/04/30(火) 16:55:07.27 ID:



>>46
まさにこれだわ
頻繁に募集してたけど友人が店長は優しいって言ってたから始めてみたら研修中給料なしだったりと色々最悪だった

64: :2013/04/30(火) 18:59:20.98 ID:



>>59
え、今研修中なんだけど給料でないのか・・・

66: :2013/04/30(火) 19:06:44.02 ID:



>>64
普通の店は出る
出さない店は確実にハズレだと思われ
つか多分違法

48: :2013/04/30(火) 14:21:49.54 ID:


いいな、話する相手すらいねぇわ
客いないときはデイドリームビリーバーとか歌ってる

51: :2013/04/30(火) 15:41:55.66 ID:


別のイレブンで働こうと思ってるんだけど、今のオナにわかったりするの?

53: :2013/04/30(火) 15:45:24.64 ID:


最近頭おかしい客が多すぎる…とりあえずう●こは流してくれよ…

58: :2013/04/30(火) 16:51:54.01 ID:


俺ってほんとだめなヤツだわ
ぜんぜん仕事をこなせない
仕事をすぱぱってこなせるようになってこのスレにちょっとした愚痴をカキコみたいナーとか思ってたけど無理だったわ
じゃあなお前ら、これからがんばれよ

62: :2013/04/30(火) 18:08:26.17 ID:


カゴ2つ山盛りに大量買いしておいて、遅い早くしろってキレる客なんなの?
人が途中まで詰めたところで商品引ったくって、袋ん中にめちゃくちゃに放り込んで睨みつけながら帰るのなんなの?
長蛇の列で待たせたり、俺がグズグズ詰めてたりしたならそりゃ怒るだろうよ。
でもな、お前が入店してからレジに来るまでの間、誰1人店内には入って来てないんだよ
そして俺もスキャンと袋詰めだきゃ素早いんだよ
つまり誰もお前の行動妨げたりモタモタしたりなんかしてないんだよ
そんなに急いでんならあと30秒早く店にくりゃ良かっただろ
バカなの?なんなの?

74: :2013/04/30(火) 21:50:01.36 ID:


他のコンビニチェーン辞めてセブン来たヤツっている?

○ーソンで1ヶ月ほどやってたことあるんだけど
よそのコンビニを短期間で辞めたことを履歴書に書いておくと
やっぱマイナスだよなあ
理由聞かれて、「研修中のバイト代出さない糞オナだったのでバックレました」
と正直に答えたら不採用な予感しかしないw

76: :2013/04/30(火) 22:09:43.59 ID:



>>74
バイト代出さないって、都市伝説だろう?
そんなことしたら、店つぶれる。

79: :2013/04/30(火) 22:20:42.39 ID:



>>74
バイトは通常、履歴書に書かない。
職歴にもならない。
ただし、2年、3年と長く勤務していた場合は、書いてもいい。
職歴がない場合は、書いても問題ない。

というのがバイト。

81: :2013/04/30(火) 22:39:14.73 ID:



>>76
伝説だったらどんなにいいか…
「出ないよ」って言われて周りの人に訊いたら「うん、出ないよ」って言われた
つまりみんな無給研修を乗り越えて見事バイトくんになってたってわけで


>>77

>>79
よく考えたら1ヶ月のバイトを履歴書に書くってのも間抜けでしたね
バイトするときは今までのバイト歴も書くもんだと知人に言われて悩んでたけど
1ヶ月じゃまともに働いたともいえないか

77: :2013/04/30(火) 22:12:33.91 ID:


自分だったら書かないし特に言わない
お金もらってないんでしょ?

82: :2013/04/30(火) 22:55:59.03 ID:


自分も今日で辞めた
愚痴ばっかり書いてたけどこのスレもバイトも楽しかったよ

胃酸には気をつけてくれ

95: :2013/05/01(水) 00:52:05.43 ID:


オナのお気に入りで、仕事も出来て、曜日時間も融通きいて重宝されてるけど
その人と組むと新人がボロボロ辞めていくって人はいるな
新人はスムーズに仕事できない、というごく当たり前のことにキレ過ぎなんだと思う

100: :2013/05/01(水) 01:13:37.58 ID:


入ったばかりの頃に「大丈夫、大丈夫」と笑顔で優しく教えてくれた主婦の人が
裏ではオナや他の時間帯の人に「今度来た子、全然ダメ!ハズレ!カス!」と
愚痴っていたことを後から知って結構ショックだった

面と向かって言われていたらすぐ辞めていただろうから
新人教育としては正解だったのかな、でも人間不信になった

101: :2013/05/01(水) 01:28:01.97 ID:


昨日オープンの都内の店(直営店)をバックレる事にしますた。

店長・副店長に分からない事を聞いたら凄く嫌な顔をされ、舌打ちまでされて辛かった。
品出しをしてても「やり方が全然違う」とか文句ばかり言ってくるし・・・。

しかし、セブンの社員がバックルームに一杯居たけどとても邪魔だった。
店の人間でも無いのに「シュークリーム品だししろ」とか言ってくるし。


>>100
バックレした方が良いと思うけど。

105: :2013/05/01(水) 02:13:58.80 ID:


チーフの糞ババアが最近ストレス発散がてら深夜の面子イビりまくって非常に働きづらい

何かあるたびに深夜は仕事できないとか社会に出てやってけないとかぬかしてるからいっそのこと全員で辞めてやろうかと思うんだが

107: :2013/05/01(水) 02:33:19.76 ID:


今週5とかで入れられてるんだけど、来年から学校行くから仕事やめて勉強する予定だから6月末までに辞めます言ったら自分勝手って言われた。
急に辞めるならまだしも、2ヶ月も前に退職意思を伝えたのに。
だから週5とか入られるのいやなんだよね!とか、退職する理由脚色する子多いんだよねとかもいわれた。。
もともと週2希望で来て、掛け持ち探すって言ったらウチでもっと働けばいいってあっちから薦めてきたのに。
六月末といわず、もう今辞めたい。

112: :2013/05/01(水) 09:56:36.37 ID:


今朝五時半くらいに、玩具菓子の棚ジロジロ見て何も買わないで店出て奇声上げてるキチガイがいた
そのあと車のクラクション鳴らしまくってたんだけどこれって報告した方がいいのか?
立派な迷惑行為だよな?

115: :2013/05/01(水) 10:29:52.53 ID:


今まで首に下げるセキュリティのボタン部分が邪魔で胸ポケに入れてたが
ちゃんと外に出すようにしたら理不尽な態度をとる客が減った気がする
ビミョーにだけど

133: :2013/05/01(水) 16:47:05.44 ID:


動きやすくていいけどなあ
ポケットが無くなるのは確かに痛いが

135: :2013/05/01(水) 17:41:02.85 ID:


去年の末から働き始めたのでポロシャツの季節知らないんだけど
あれって店で着替えるの?
上になんか羽織って見えないようにすりゃ家から着ていてもOK?
一緒に入ってるヤツもポロシャツ着た事なくて知らなかった

144: :2013/05/01(水) 20:16:58.24 ID:


店長が什器をしきって読んだ・・・

187: :2013/05/02(木) 18:56:43.46 ID:



>>144
何て読むの?

189: :2013/05/02(木) 19:49:28.05 ID:



>>187
銃器

145: :2013/05/01(水) 20:26:21.49 ID:


コンビニでタバコの販売禁止になんないかな
昔はタバコ屋しか販売できなかったんでしょ?
国がなんとかしてくんないかな

あるいはタバコ嫌いの金持ちが大手コンビニ3社の株を買い占めて、
タバコを売ることは社会的責任を果たしてないとか株主提案してくんないかな

148: :2013/05/01(水) 22:59:56.10 ID:


足立花畑8丁目店の西谷www

164: :2013/05/02(木) 08:59:52.09 ID:



>>148
実名はアウト
前科一犯おめでとう

240: :2013/05/03(金) 20:34:48.97 ID:



>>164
何がアウトなの? どういう罪状でアウト? >足立花畑8丁目店の西谷さん

150: :2013/05/01(水) 23:07:44.10 ID:


俺も昨日この店は患者にのクジ入りますか?って聞かれたわ
まだわかんないですって言ったけどたぶん入れないと思う

まえに患者にとハイチュウがコラボした奴のグッズが
ものすごい売れ残って痛い目みたから

156: :2013/05/02(木) 00:39:26.84 ID:


うちの深夜の人
酒タバコ買う20代ほとんど全ての人に身分証提示させてるんだけど
そんなルールあったっけ‥
よっぽど未成年に見える人だけに声かけるもんだと思ってた

168: :2013/05/02(木) 11:27:58.63 ID:


糞爺「あ゙?テメェが押せよ!」
その後に並んでたお客様が押してくださった

172: :2013/05/02(木) 14:27:48.29 ID:


毎回22時2分に終了して即着替えて5分に店出てたら
昨日オナにちょっと急ぎすぎじゃない? って怒られた

174: :2013/05/02(木) 14:48:58.37 ID:


数組前に会計済ませて出てった客のレシートって、レジのどこをどう操作したらもう1回印刷できるの?

レシート捨てる箱がいっぱいになったから中身処分したら、直後に客から
「さっきこういう買い物したんだけど、やっぱレシート貰いたいから返して」
って言われて物凄く困った。

178: :2013/05/02(木) 15:48:18.50 ID:



>>174
「情報」キー押して開いた画面から「ジャーナル」選択
新しい順に日時・責任者名・客層が書かれた一覧表が出てくるから、印刷したい客の情報を探して押す
押すと細かい情報(買った商品や金額、会計や釣り)の画面が開く
下の方に「ジャーナル印刷」のボタンがあるから、そこ押せばおk

185: :2013/05/02(木) 18:17:35.80 ID:



>>178
嘘つき!
全然違うもんが印刷されたぞ

181: :2013/05/02(木) 16:48:57.60 ID:


そういや年齢確認商品で客層子供押したらなんかエラー起きる?

184: :2013/05/02(木) 17:59:01.72 ID:



>>181
起きない。
けど、『どの客がどんな商品を買いどんな年齢層と判断されたか(どの客層キー押したか)』はセットで記録に残るから
ヒマなFCやヒマなオナがチェックして、年齢確認必須商品買ってんのに19以下のキー押した事がバレてチクチク言われる可能性はある

196: :2013/05/02(木) 20:18:36.36 ID:



>>184
未成年の客層キー押すと年齢確認して正しい客層キー押すように表示されなかったっけ。

182: :2013/05/02(木) 16:55:45.95 ID:


起きないってベテランの先輩に教わった
クソオナのところでバイトしてた時間違ったら本部から電話がどうのとか脅されたけど普通に考えてなんもないわな

188: :2013/05/02(木) 19:06:53.96 ID:


いい年した奴が長々と雑誌を立ち読みしているのを見ると悲しくなる
雑誌を買う金すら無い貧乏人かよ

192: :2013/05/02(木) 19:56:57.35 ID:


南高梅を なんこううめ って読んでた

200: :2013/05/02(木) 21:47:25.76 ID:


つうか29のあとが何で49なんだ?
客層みてる女いるから30台に見える人押しづらいんだよな

203: :2013/05/02(木) 22:50:51.50 ID:



>>200
客層見て何があるって言うんだろうな
俺なんかいい加減だから判別の難しい女はたいてい「49」で済ます
勢い余って性別まで間違えたりすることもよくあるのに

204: :2013/05/02(木) 23:02:15.64 ID:


データマイニング的なアレ

207: :2013/05/03(金) 00:08:30.38 ID:


確かに連続してやった方が仕事覚えるの早いだろうけどGW中全部に入れるやつがいるか

209: :2013/05/03(金) 02:20:08.61 ID:


明日、面接やで
先輩方はどんなこと聞かれた?

213: :2013/05/03(金) 03:10:25.24 ID:


>友達は多いか

一人もいない・・・('A`)
コンビニバイトですらリア充必須なのか

216: :2013/05/03(金) 04:04:29.51 ID:


幼女「セブンスターってタバコ下さい」
「ごめんね、小さい子には売れないの」
幼女「お父さんが吸うんですけど」
「それでもダメなの、ごめんね」

お札を握って店の外へ出て行く幼女。
5分後、泣きながら片方のほっぺた真っ赤にして、鼻血吹いてる幼女来店。

幼女「お願いでずっ、セブンズダー下さいっ!」
「ごめんね、国を恨んで」

笑いが止まらんかったw

242: :2013/05/03(金) 21:45:14.52 ID:


可愛いJKバイトがレジに立つと、そっちばかり行列が出来る法則。

244: :2013/05/04(土) 01:22:36.58 ID:


中華まんの陶器が割れてた
毎日金属の器を上げ下げしてたらそうなるよ

陶器って衝撃を蓄積するって知らないのかな?

248: :2013/05/04(土) 04:47:39.32 ID:


セブンカフェって、ボタン押したらコーヒー出し終わるまでフタは開かない仕様じゃないっけ?
今月末からうちもセブンカフェ導入するんだが、オナから
「抽出が終わったら画面に表示が出るから、それまで開けるなってちゃんと客に言えよ」
みたいな指示があって疑問

254: :2013/05/04(土) 08:06:56.36 ID:



>>248
開かない仕様だけど、無理矢理ひっぱれば開いちゃうよ
要は"無理矢理開けられたらたまらんから先に注意してね"ってことじゃね?

255: :2013/05/04(土) 09:49:11.64 ID:


GW中ずっと研修とか笑えねえいい加減休ませろ

256: :2013/05/04(土) 12:06:06.05 ID:



>>255
シフト決定してからの変更は難しいと思うが、自分の休みくらい自分で決めろよ
何故自分が働くのに他人の言いなりなんだ?

259: :2013/05/04(土) 12:59:42.92 ID:


ポークピッツよりいいだろ
皮付き(ry

262: :2013/05/04(土) 16:29:01.06 ID:


客が多いところに揚げ物の10%引きで売れまくるダブルコンボがきつい

266: :2013/05/04(土) 18:07:58.29 ID:



>>262
売れまくるかぁ?
むしろセール連発で仕入れ多くて品出し大変
鮮度チェック大変廃棄多くて廃棄登録とゴミ捨て大変がきついだろ
そこにクーポンだのなんだのがきたからストレスマッハ

267: :2013/05/04(土) 18:47:02.22 ID:


うちのオーナー早速nanacoのクレジット作ってたんだけど
既にnanaco持ってる客が乗り換える率どれくらいかねー?
ポイント的にはかなり得らしいけど。

269: :2013/05/04(土) 19:03:05.33 ID:



>>267
たしか大量買いだと得だけど、
コーヒー1缶とかだったら、普通のnanacoで十分
クレジット使う人って、店員に情報見られてるのってわかってんのかな
抵抗ないのかな
記憶力いい人なら一瞬見ただけで、全部覚えちゃうぜ

279: :2013/05/04(土) 20:32:45.59 ID:


公共にポイントつくのか?
半端が100円ならどうなんだ
って言われ(ry

287: :2013/05/05(日) 02:51:59.12 ID:


アルバイト歴1ヶ月の質問

朝の本点検の時、本部に提出する紙になして返品、返金処理したレシートを張るの?
レジにマイナスが出た訳でもないのに

289: :2013/05/05(日) 04:28:56.84 ID:



>>287
返金・返品のレシートは店で保管するもので本部に提出しないよ。

291: :2013/05/05(日) 09:07:18.86 ID:


Suicaを500円だけチャージしてくれって言われたら1000円チャージして500円分のものを買ったとして返品して500円渡せばおk?

293: :2013/05/05(日) 09:34:28.09 ID:



>>291
「千円単位じゃないとチャージできないんスよ~」と言って断れ。

294: :2013/05/05(日) 10:21:50.19 ID:



>>293
はあ? 別の店の店員はやってくれたんだが?
自分がやり方知らないからってできないって嘘つくのやめろよ
あのな、お前客バカにしてんじゃねえぞ
これ本部にクレーム入れてお前辞めさせるから
ほら早く500円だけチャージしろよ急いでんだよ

って言われかねないしね

297: :2013/05/05(日) 12:02:28.43 ID:


毎日仕事の帰りに寄る特定のドカタの態度が常軌を逸してて不愉快極まりない
こっちは何もしてないのに毎回暴言吐いてストレス発散していくキチガイなんだけど女に対して劣等感か何かあるのかな?
女の店員にしか怒鳴り散らさないクズ
会社名がわかればそいつの会社に直電して人事担当にでもクレーム入れることができるのになぁ
ドカタだから店が迷惑してると伝えても日本語通じないかな?ドカタ全員じゃないけど、こういうドカタのせいでドカタに偏見持ちそう

338: :2013/05/06(月) 01:01:03.29 ID:


昨日からバイト始めて土日とも、誓いの言葉とかいうのと、笑顔の練習をやらされたんだけど最初だけ?
何かセブンイレブンて胡散臭いというか宗教くさいコンビニなんだな

349: :2013/05/06(月) 09:35:33.65 ID:



>>338
客側から言わせてもらえば、はっきりいってうざいです。
気軽に入って欲しいものだけを買うのがコンビニなのに。
普通に元気ないらっしゃいませだけで気持ち良い。

防犯目的も兼ねているんだろうけどね。20年前のローソンなんか夜勤も独りだったわw

350: :2013/05/06(月) 10:07:08.15 ID:



>>349
お客様はお帰りください

>>1
読め

371: :2013/05/06(月) 16:11:18.62 ID:



>>338
自分も先週からバイト初めたけど、そんなのやらなかった
DVDも見なかった。店によるんだね
最初30分くらい袋詰めやって、その後はずっとレジやってたよ
初日からレジやると思わなかったけど、レジが一番簡単なのかな

359: :2013/05/06(月) 12:32:09.90 ID:


セブンでバイトしたらセブンには行きたくない…唐揚げ棒好きだったけどあの油で揚げてると思うとムリだし衛生管理がなってないからパスだわ~



  
Posted by はぁげ~バァどぉ at 00:08Comments(0)ゆとりな人々

2013年05月03日

ヤマト運輸の仕分け作業






【ベース専用】ヤマト運輸の仕分け作業181


【ベース専用】ヤマト運輸の仕分け作業181


1: :2013/04/16(火) 21:05:17.04 ID:


ここは、他で働けない底辺、コミュ障が集うヤマトの仕分け人スレです。
新人さん、派遣さんは、テンプレの >>2- を参考にしてください。

前スレ
【ベース専用】ヤマト運輸の仕分け作業180
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1362792653/
参考
【画像】10年間引きこもった末に、ヤマトの仕分けで脱ヒキ…実体験マンガが分かりやすいと話題に
http://alfalfalfa.com/archives/6342117.html
過去ログ集
http://www.geocities.jp/kr0nk0ymt0/

15: :2013/04/17(水) 14:27:22.51 ID:


そのまま朝に昼の仕事行くって人が多いよ

17: :2013/04/17(水) 14:34:16.17 ID:


俺は元ニートだから夕方6時から深夜1時前まで寝てるけど
ほとんど主婦かWワークのおっさん

21: :2013/04/17(水) 14:55:48.06 ID:


週6はいないんですか?

あと、他人と会話したりする場面ありますか?
DQNとかいますか?
この前まではヤマトの引越しバイトしてました

22: :2013/04/17(水) 14:58:33.85 ID:


普通にいる
俺週5だけど今月の休み5日だけだし。

他人と会話したりはある程度はある
DQNはうじゃうじゃいる ほどんど契約社員だから態度もでかい
ヤマトの引っ越しやってたら余裕だろ

23: :2013/04/17(水) 15:22:22.90 ID:



>>22
ヤマトの引越しバイトしてたときは、社員さんは口は悪くてもちゃんと仕事教えてくれたり良い人だったから…

金髪で腰パンでガム喰いながら周りにガン飛ばしてるようなDQNはさすがにいないですよね?

29: :2013/04/17(水) 18:22:42.10 ID:


ガム食うのは流石にいない
と思ったら到着した荷物に付いてた

41: :2013/04/18(木) 19:46:33.88 ID:


宅急便小荷物を方面別に仕分ける簡単な作業って書いてあるけど
ほんとうに楽なの?

50: :2013/04/19(金) 17:49:16.65 ID:


深夜のに応募したから、今日面接なんだけど
面接の時間が夜の10時ってw
まじですか

56: :2013/04/19(金) 21:37:44.77 ID:


通帳とかがいるのは面接が通ってからの話
通ったら後日登録の時に通帳その他がいる
ちなみに5月バイトならけっこう落とすよ

58: :2013/04/19(金) 23:12:04.15 ID:


いや、最長二ヶ月だったはず
半年継続は契約社員

64: :2013/04/20(土) 15:40:43.99 ID:


久々にヤマトに出戻ろうかと思って
面接でなにやってたか調べてたんですけど
今って、自分が用意した履歴書とは別に、ヤマト
が用意した履歴書みたいのに経歴とか書いたり
してるのでしょうか?そのような書き込みを
見たんで、よかったら教えてください。

77: :2013/04/21(日) 08:33:28.49 ID:



>>64
うちのベースでは経験者は会社が用意する履歴書に書くことになってるよ
一般の履歴書に比べて書く部分が少ない
経験者は面接はなくて事務所で手続きするだけ

80: :2013/04/22(月) 00:13:18.84 ID:


空白6年の前科有りひきこもりでも採用される?
顔は色白で目の下にクマ多数、買い物しててもレジの態度が悪いレベルのコミュ障だけど
どこ行っても落ちまくってて困ってる

86: :2013/04/22(月) 07:50:30.02 ID:



>>80
自分も6年位ヒキだったけど、ヤマトで働いてもうすぐ10年になるよ
だから大丈夫

でもパート(長期)は免許証で犯罪歴、調べられるので無理かも
社員が犯罪歴のある人は、辞めてもらうと言ってたので

最初から、免許は無いと言えば問題ないけど

85: :2013/04/22(月) 07:45:23.87 ID:


土曜面接いったけど、いつ電話来るの?

90: :2013/04/22(月) 14:06:36.71 ID:


ドライバーならともかく、ベース作業員が事故・違反位で辞めさせられるとは思えないのだが。

96: :2013/04/22(月) 21:15:12.32 ID:


3時間で荷物13個しか積まない契約がいるんだがなんとかならんかな?

103: :2013/04/23(火) 09:32:01.63 ID:


本当に疲れる。

積めない契約と一緒だとやる気なくすわ。

簡単な仕分け作業だけど、出来ない奴には本当に難しいのかな?

105: :2013/04/23(火) 15:37:11.07 ID:



>>103
こんなところに書いても解決しないんだから直接言えよ
言えないんだったらお前が辞めればいい

107: :2013/04/23(火) 17:15:01.87 ID:



>>105
今月で辞めるわボケ!

114: :2013/04/23(火) 19:10:28.18 ID:


そんなキツいのかヤマトって

123: :2013/04/23(火) 21:52:46.22 ID:


母の日の短期バイトってどこのベースでも募集してるものなのかね

148: :2013/04/25(木) 08:34:33.05 ID:


2ヶ月の短期募集の求人で入ったけど6ヶ月続けている人はいるの?

149: :2013/04/25(木) 08:41:32.48 ID:



>>148
学生や主婦なら6ヶ月継続できるよ。
3ヶ月目から一週間20時間の制限かかるけど。
あとは、パート社員募集してて契約したら継続可能。

151: :2013/04/25(木) 10:06:50.17 ID:


うちはパートになりたいっていえばなれる
つか次の契約にいくと相手からさそってくる 
続けて働ける以外デメリットしかねーけど

154: :2013/04/25(木) 14:47:43.38 ID:


普通2-3日で採用通知くるよ
つまり君は・・・

156: :2013/04/25(木) 15:33:33.07 ID:



>>154
たとえダメだったとしても普通連絡来るよね?

ヤマトの引越しバイトの時もそうだったんだよなぁ
こっちからかけ直して初めて初出勤日を知った

160: :2013/04/25(木) 17:52:54.27 ID:



>>156
えっ普通バイトごときで不採用は連絡ないでしょ?
丁寧な会社はちゃんと連絡あるけど

162: :2013/04/25(木) 18:07:59.66 ID:


バイト希望なんですが国保加入してないと断られるってマジですか?

172: :2013/04/26(金) 15:21:55.28 ID:


切実に悩んでるんだがヤマトのズボンって薄いじゃん
俺右向きの横チンなんだけど歩くとちんこのふくらみが見えるから困ってる

177: :2013/04/26(金) 18:42:06.52 ID:


GW前に二人でやるとか死ぬ
できるが死ぬ

179: :2013/04/26(金) 21:28:03.16 ID:



>>177
できちゃうと次からもそのシフトでやられる

180: :2013/04/26(金) 21:42:30.41 ID:


忙しいときのほうが好きだけどな
ヒマだと掃除とかやらされたりで

184: :2013/04/26(金) 23:00:42.75 ID:


荷物で足の踏み場もなくなるのって嫌だけどなあ

186: :2013/04/26(金) 23:48:44.13 ID:


おばちゃんたちがローラーはさんでおしゃべりしてるけど
あんな轟音のなか良く聞き取れるもんだと思う

188: :2013/04/27(土) 00:23:09.39 ID:


5月からバイトで入ることになった

というわけで何するのか教えろ

190: :2013/04/27(土) 02:06:22.04 ID:


リフトの仕事はないの?

192: :2013/04/27(土) 02:18:56.81 ID:


今更ながら気付いたんだが
軍手て1個買えば2ヶ月使えると思ったら大間違いなのな

100均の軍手・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平均1週間
ホムセンで売ってる300円の軍手・・・平均2週間


これバカにできん出費やな
おまえら何週間使ってるよ?
クールがいちばん寿命短そうだ

203: :2013/04/27(土) 09:43:17.82 ID:


GWは荷物少ない。ただ平日を間に挟んでるからね

花はGW開けたらドンと来るよ

212: :2013/04/27(土) 22:05:06.33 ID:


他のベースって花は別のレーンが作られないのか?

214: :2013/04/28(日) 01:27:59.44 ID:


花と言えば胡蝶蘭とか高級な花扱ってる仕事の人は可哀そうだよね
メッチャぶん投げられるしwww

216: :2013/04/28(日) 13:13:46.04 ID:



>>214
背丈ほどもあるでかい花とか足で押し込んだりするから
くっきり足跡残ったりするなwwwセンターの人スマンwww

手袋のくさくなる季節が来た

218: :2013/04/28(日) 13:57:45.40 ID:


無断欠勤2回のオレでも更新のお誘いは来るよw

223: :2013/04/28(日) 19:01:15.57 ID:



>>218
無断欠勤したあとってどうやって出勤すんの?

226: :2013/04/28(日) 23:58:36.03 ID:



>>223
バイクで出勤してます
はい


>>225
サロンパスのCMに出てる香取よりは遥かに筋肉つくよ
といっても、大した筋肉はつかないけど

225: :2013/04/28(日) 23:42:43.53 ID:


筋肉つく?仕分けバイトしてたら

240: :2013/04/29(月) 18:01:40.20 ID:


母の日も重なってGW明けが多そうだな 7日とか8日とか9日とか

245: :2013/04/30(火) 15:23:13.96 ID:


5時間バイトする場合って、トイレ休憩ありますか?

255: :2013/05/01(水) 06:48:25.31 ID:


うん
でもうちのベースは新人は1週間だかクールはひっぱっちゃいけないきまりあったな

まあなんもいわれーなら時間きたらタイムカードおしてかえればおk

260: :2013/05/01(水) 09:18:16.25 ID:


流しは肉体疲労だけですむ楽なポジション

シューターは一緒に入ってる人間が使えなかったら
肉体的にも精神的にもきつい
物量の多いシューターならさらに悲惨

266: :2013/05/01(水) 16:41:48.79 ID:


マスクとか付けてる?
なんかホコリか何かすったのか、頭痛くなった

271: :2013/05/01(水) 19:19:59.42 ID:



>>266
ほとんどみんなマスクしてるよ

275: :2013/05/01(水) 20:42:10.89 ID:


俺以前ここで働いた時「シューターはきついから流しにしてください」
と言ったらすごく怒られた。俺も頭きてすぐやめた。
シューターは忙しい時は本当に地獄、特に人がいない時は本当に辛い

283: :2013/05/01(水) 23:11:05.58 ID:


ベルトコンベアの高さどれくらいですか?
高身長だと中腰キツそうなんだけど

296: :2013/05/02(木) 12:08:27.07 ID:


ったく、イラついてる奴が多すぎるんだよ。悪循環だってことがわからねぇ馬鹿も多すぎるな。
まぁ俺は冷静さを失わないこと心掛けてる。

297: :2013/05/02(木) 13:02:00.14 ID:



>>296
イラつきの原因は仕事のできないだめなオマエなんだよ



  
Posted by はぁげ~バァどぉ at 23:36Comments(0)ゆとりな人々

2013年05月03日

40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人






40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人15人目


40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人15人目


1: :2013/04/18(木) 13:07:26.10 ID:


前スレ

40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人14人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1363741969/

5: :2013/04/18(木) 16:10:55.34 ID:


ここの皆さんはアベノミクスの効果を実感されてますか?
また、まだまだ実感に乏しいと感じた場合、いつ頃その効果を実感出来るとお考えですか?

8: :2013/04/18(木) 16:34:44.62 ID:



>>5
あれは富裕層や大企業社員だけの優遇制度

中途採用の中小になんて関係のない話
賃金なんて上がるわけない

29: :2013/04/19(金) 02:53:03.73 ID:



>>5
年末に株を買って、何もしないで200万円増えた
アベノミクスは2年間は、少なくても力をいれるので
今持ってる株は2年後には1000万円超える予定

32: :2013/04/19(金) 08:05:43.45 ID:


毎日行っても、そんな意味が無いからせいぜい行ったとしても週3回、
通常だと週二回、怠けても週一回は行くけど、
ここの皆さんはハロワにどのくらいの頻度で通ってます?
行っても時間帯によっては、主婦が乳児連れてきてたり、
外国人や色んなのがいたりしてなんか落ち着かない事もある・・・

41: :2013/04/19(金) 10:06:53.93 ID:


失業給付最終まで、受けて仕事決まらず
その後、給付金付き職業訓練受けて
期間満了まで仕事決まらず
未だに無職継続中

43: :2013/04/19(金) 10:16:29.29 ID:



>>41
給付付き職業訓練って
どんなの?ビルメンになりたいんだけど

44: :2013/04/19(金) 10:55:59.67 ID:


給付金付き職業訓練ってのが、あると思います。
月に10万と交通費が支給されます。
ちなみに、建築CADの訓練校に行きました

47: :2013/04/19(金) 15:59:37.76 ID:


ふう派遣だけどなんとか決まったぜ
正社員にクラスチェンジできるようにレベルあげてくぜ

51: :2013/04/19(金) 16:41:00.16 ID:



>>47
何に決まりましたか?

49: :2013/04/19(金) 16:35:07.58 ID:


でもな この種の業務は現場での不一致が普通にあるからな、
切腹させられる人も多いな。

53: :2013/04/19(金) 18:18:23.11 ID:


職業訓練校の話が出ているが、でも実際どうなんだろう。
確実に就職は出来るのかな。
よくここでは「仕事の実績の無い40おやじなんて使わない」
なんて罵倒や煽りもあるが。

59: :2013/04/19(金) 19:23:45.81 ID:


なんでこんなところにってくらいハイスペックな人がいてびっくりする

62: :2013/04/19(金) 22:43:09.86 ID:


>>職業訓練で役に立つのは、ビルメン科と電気科くらいだろうな
どっちも役に立たない。
ビルメンでさえ30位までのきつい求人がある。
たかがビルメンと言えなくなってきている。地獄だね。

64: :2013/04/19(金) 23:58:13.83 ID:


763 :名無し検定1級さん:2013/04/19(金) 20:41:37.59
ちなみに、前に私が受けたビル管理会社の面接で言われた、
面接官の痛い一言ですが、『その年でこの資格数では活躍を期待できないですね』です。
30歳で第二種電気工事士と危険物取扱者乙種4類取得者で言われた一言です。

失礼だなーと思いましたが、
仕方ないなぁと。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1364688229/l50

77: :2013/04/20(土) 08:52:50.39 ID:



>>64
当たり前だわな
その程度の資格だと書類選考でおとすわ

67: :2013/04/20(土) 01:25:01.20 ID:


なんちゅう世の中やねん
おい、安部のアホ

72: :2013/04/20(土) 05:00:16.25 ID:


サーバー監視業務はきついぞ、全国にある10基以上のサーバー
を東京の集中管理室で監視している、2名で24時間業務だ
4時間の仮眠時間がある、もし故障やサイバー攻撃で
レッドランプが点滅すると1箇所だけじゃないぞ
数箇所同時に点滅する、遠隔操作で異常状態を解析して
30分以内に復旧する、並みの技術者じや絶対無理だな、
必要なら契約業者の手配を即座にする、まうやって見たら
対応が遅かったり間違ったりするとと切腹を命じられるからさ。

73: :2013/04/20(土) 06:06:43.00 ID:


正直もう警備に行くしかないと思い始めてる…

75: :2013/04/20(土) 07:44:02.99 ID:


道路に立ってるとだんだん情けなくなって泣きそうになってくるぞ。
土方が一日中なにかと作業してる横で、ずっと手持ち無沙汰にしてるから。

80: :2013/04/20(土) 11:17:59.30 ID:


なぜか我が国は、正社員であらずば人にあらずと言う風潮だよな
これはたぶん戦後の経済復興から始まったサラリーマン制度と
終身雇用のせいだろうな。
しかもそのレールから外れると這い上がれない。
安倍さん非正規は自決しろということですか?

86: :2013/04/20(土) 18:14:34.27 ID:


ただの警備員なんて現場次第だろ。
建築現場なんかはとりあえずおかなきゃだめだから建前上おいてるだけ。
一応搬入出の誘導だけはさせてるけどそんなの数十分で、あとの数時間は
何もすることなく立ってるだけ。俺はあんな仕事絶対やりたくない。

99: :2013/04/21(日) 01:15:36.93 ID:



>>86
じゃあ下水管とかの道路工事はどうよ
お前さん、単に知ったかぶりしてるだけじゃね?
お前さん上から目線の土方か?
土方は本当に馬鹿が多い、ビジネスマナーのビの字もない
熱射病で死ねばいいと思う

110: :2013/04/21(日) 11:22:57.81 ID:



>>99
自分の仕事にプライド持つのはいいけど、だったら警備員本職でいいじゃねーかよ。
なんでこんなスレに居座ってそんなことに必死に噛みついてるんだ。
人の言ってることあんま理解できてないみたいだし、馬鹿丸出しだぞ。
さすが何のスキルも気力もなくて出来る底辺オブザ底辺職、1号警備員だな。

94: :2013/04/21(日) 00:10:20.94 ID:


高3の時に19って偽って夜中の旗振りやってたなぁ。。。
ほとんど車通らないし、現場所長さんがラーメンとかおごってくれて気楽だった。
で、時給1500とかもらってたしなぁ。
警備会社の社長もたぶん高校生だと知りつつ、いくらでも友達連れてこいって言ってたわ。
今40歳の俺からしたら、あの当時がバブルだったのかなあ。

109: :2013/04/21(日) 11:19:37.12 ID:


身体を売るか、精神を売るか
生きていくのは切ない

111: :2013/04/21(日) 11:23:05.13 ID:


先日、仕事が立て込み深夜まで仕事をしてると警備さんが「ご苦労様です」と声をかけてくれた
その後仮眠をとって朝防災センター前を通るとその警備さんが「お はようございます」と声をかけてくれた
そして夕方やっと仕事が終わり帰ろうとすると「お疲れ様でした」と声をかけてくれた
彼らは一体いつ寝ていつ帰ってるんだろう???

114: :2013/04/21(日) 11:47:45.59 ID:


月末で失業して5ヶ月になるけど労働意欲が無いわ
生きるのメンドクサ・・・

128: :2013/04/21(日) 18:35:52.26 ID:


やっぱりどっちも底辺か…。
まともな求人はないね。
溝口、石井のおかげで退職に追い込まれた。
こいつらは絶対に許さねえ。

129: :2013/04/21(日) 18:38:22.06 ID:



>>128
誰?

130: :2013/04/21(日) 18:41:38.84 ID:


ホテルフロントは通年募集だな明けの日に夜勤とか人間がやるシフトじゃないわ

132: :2013/04/21(日) 19:32:34.46 ID:


どうすりゃいいんだよ!パートで探してるがどこも短時間低時給の扶養主婦向け求人ばかりだ
終わったわ

134: :2013/04/21(日) 19:40:59.45 ID:



>>132
終わってないでしょ。
そこからスタートするしか無いのなら
そこからスタートしなよ。

ってかホテルフロントを「人間のやるもんじゃない」とかさ
選り好みし過ぎなんじゃないの?
その調子なら、まだ出来ることは幾らでもありそうだね。
君が勝手にそれを避けているだけで。

あのね、まずは「自分に今手が届く仕事」
コレ以外の世界のことを考えてても意味ないんだぜ?
要求条件とかも、まずはそれをクリアしてからの話であって。
今やれることを、今やれよ。じゃないと、ホントに終わるぞ。

不利だってわかってるなら、人の嫌がることでもやらんとさあ。

135: :2013/04/21(日) 19:55:29.94 ID:


でたな選り好み。続かなきゃ意味ないだろ
皆、追い詰められてホテルフロントだ警備員だやるけど続けられない。
何故?甘え?そんなレベルを超越した人が応募して採用されても続かない、それも一人や二人じゃない何百人って単位で
もうそれは根本的にオカシイんだよシステムが
日本人は精神論が大好きだからすぐその手の話になるがそれでどれだけ多くの改善点を見逃しどれだけの犠牲を産み出したかもう一度よく考えてみる事だな

139: :2013/04/21(日) 20:31:40.78 ID:


あとね、繰り返すけど、自分のスキル経歴に不相応な職は
いくつ受けたって得られるわけないの。それは「無」なんだよ。
そうやって無為に過ぎる一分一秒がどれだけ大事なものか・・・
40過ぎて未だに身に染みても居ないというの????
危機感無さ過ぎじゃね?だからそこまで追い込まれるんだよ。

就活はくじ引きじゃねーし宝探しでもない。
己に相応の職しかない、それだけの現実なわけ。
その現実の中に足場を見つけて一歩を踏み出さなければ
それこそ本当に「終わる」だけだわ。

ド底辺しか選択肢が無いなら、それが君らの上限であってさ、
さっさと受け容れて前へ進めって。
ソレ以外に自分の人生をカイゼンする方法など無いんだよ。
ってかもう、自分だってわかってるんだろ?流石に。
その現実を直視したくないだけでさ。

144: :2013/04/21(日) 21:13:16.76 ID:


自分の力だけではどうにもならなかった た。 た。


→そりゃ個々で「自分の力」に天と地ほどの差がありますからなw
それを醸成する意思と努力を40年積み重ねた結果だよね?
それをね、きっちり積み上げてる人が
ホテルフロントガーとか期間工ガーということにはそうそうならんよw

ってか、なったとして、まともな人なら、自分の立ち位置を理解して
サッと動いて一歩を踏み出し、数年後にはかなり立場を回復しとるよね。
グズグズ言って現実を受け容れられず無為に時を過ごすニートが
事情だなんだ片腹痛いわw

149: :2013/04/21(日) 22:16:05.36 ID:


仕事を選ばないで済むなら苦労しねーよ
それだけの話

153: :2013/04/21(日) 22:55:36.28 ID:


ID:aey/DsDm0は何歳で勤続何年で年収はどのぐらいで職業は何ですか?
何回ぐらい転職したのでしょうか?
お答えください。

158: :2013/04/21(日) 23:06:33.73 ID:


いやーほんとニートってこれだよねw
耳を閉ざし相手に無理矢理な反抗、
それで、相手の提示するリアルな現実を
一緒に否定してるつもりなのかなんなのかw

君らさ、そもそも、まともに働いたことないでしょw
もろニート思考だよこれw

165: :2013/04/22(月) 04:07:49.66 ID:


みんな何社くらいお祈り来てるの?私は35社くらい…、まだ頑張れる…

169: :2013/04/22(月) 07:18:06.93 ID:



>>165
・・・でもパトラッシュ俺はもう疲れたよ完全に詰んだよorz

171: :2013/04/22(月) 07:53:14.27 ID:



>>169
まだ人生の折り返し地点を回ったばかりだよ
今まで生きてきた時間と同じくらいの時間がまだ残ってるよ

180: :2013/04/22(月) 12:11:51.80 ID:


設備系カス資格でトランプできそうなくらい有るけど、ちゃんとした上級資格ないから何の意味もねぇ

185: :2013/04/22(月) 15:26:21.55 ID:


産廃屋やったことあるけど
俺の担当はダンプカーからガラガラって落とされた混合ゴミから
瓶や空き缶、電池などを熊手みたいなのでゴミかきわけながら分別
家具系の木材ゴミとか重い重いw
コンビニ系で出されたと思われるコンビニ袋に入った分別されてないゴミなどは
中身のジュースやコーヒーがこぼれてきてズボンがグチャグチャ
しかも服も身体もゴミ臭くなってホコリまみれ
1日でやめたw

188: :2013/04/22(月) 15:46:43.13 ID:



>>185
でも年間休日125日くらいで残業なしボーナスあわせて3ヶ月分で昇給ありとか交通費あり
なんでしょ?
2回募集みたけど、すぐ20人くらい集まって募集すら出来なかった。
ユンボとか必要なのは免許ないから募集すらできなかったけど。

194: :2013/04/22(月) 16:43:26.06 ID:


未経験の仕事を探してて、書類選考で落とされるようになったら、
みんなが嫌がりそうな仕事でもやらなきゃダメだよ。

交通誘導、太陽光パネルなどの押し売り、産業廃棄物の処理工場、新聞配達、
タクシー乗務員、運転代行、ゴミ収集車の運転手、 清掃(トイレ浄化槽・病院・ラブホテル)、
国道沿いの草刈り、スーパーの陳列バイト、コンビニの夜間バイトなど。

202: :2013/04/22(月) 18:03:15.37 ID:



>>194
うむ、だからみんなの嫌がる底辺業界のビルメンに転職したわ
年収残業込みで350くらいだが楽すぎてもう別の業界に行けそうもない
底辺に一度入ると二度と抜け出せなくなるってことを身を以て知ったよ

203: :2013/04/22(月) 18:05:54.37 ID:



>>202
どんな感じで楽なの?

204: :2013/04/22(月) 18:06:08.38 ID:



>>202
ビルメンってどんな仕事?
未経験でも出来ますか?

216: :2013/04/22(月) 20:01:26.49 ID:



>>203
仕事適当にやっててもなんとかなるの気楽


>>204
仕事内容はビルメンスレで聞け
この業界は未経験の中途ばかりだ


>>209
ビルメンは今でも底辺の代表格だよ。大手系列と言われる優良企業も存在するが、
40代が入れるのは独立系と言われる超ど底辺企業だけだしね

196: :2013/04/22(月) 17:34:01.10 ID:


タクシーや収集車は免許がいるからすぐには難しい。

206: :2013/04/22(月) 18:12:42.30 ID:



>>196
タクシーは二種免許取って実務経験3年以上立たないと、
個タク開業できなかったような希ガス

197: :2013/04/22(月) 17:48:05.59 ID:


国道沿いの草刈りって楽そうだけどそうでもないのかな

199: :2013/04/22(月) 17:51:27.84 ID:


恐ろしいことに不人気な底辺仕事すら
おっさんは落とされるようになってきてる

201: :2013/04/22(月) 17:58:28.06 ID:


明日で無職になる45歳ですが、とりあえずのバイトはどういう所で探せばよろしいでしょうか?

209: :2013/04/22(月) 18:16:07.46 ID:


ビルメンが底辺職だった時代はもう終わったぞ?いつの話ししてんだ
今のビルメンは20代30代にも人気な職業

経験>>資格>>年齢
おっさんでも経験か資格さえあればなれるけど楽な現場はなかなか空かないよ

214: :2013/04/22(月) 19:31:39.68 ID:


ヤッターvvv 御年46歳にして通算80社目のお祈りがキタ━(゚∀゚)━!
100社目もお祈りだったら無差別テロを起こしても祝ってくれよなー!

ヤケっぱちで生きてるから装備して自爆覚悟で花でも咲かせようかなwww

215: :2013/04/22(月) 19:35:07.35 ID:



>>214
だけど
睡眠薬飲んで寝るわZzz...

222: :2013/04/22(月) 21:12:24.97 ID:


バイトに自営ばかりでロクな職歴もないのに、あっさり受かった施設警備
いざ入ってみたら10人現場で44の俺が一番の若手w
誰でもなれる施設警備(もちろん正社員)、なんでみんななんないのかな?
そんな俺は三交代勤務で身体をぶっ壊して試用期間で辞めたけどね!

224: :2013/04/22(月) 21:45:50.16 ID:


職場の口うるさかった女が急に優しくなりだして
向こうから話しかけてきたり微笑んでくれたりして
逆に調子狂っちゃうんだけど何があったんだろう?

227: :2013/04/22(月) 22:34:47.32 ID:



>>224
40代のオジサンには分からないだろうけど、
いわゆる ツンデレ って奴ですよ。ググって見てね。

226: :2013/04/22(月) 22:30:38.88 ID:


高卒で東京に行ってアルバイト、契約社員しか職歴なし、資格なし、車の免許もなし
去年、失業率全国5位以内の田舎にUターンしたがバイトの面接さえ終わってますw
馬鹿な質問で悪いがスーパーのアルバイトだったのを社員ってことで履歴書に書いたらマズイ?
相当離れた都道府県だし、個人情報問題で確認とかしないかなと。
けっこう追い込まれているもんで。
ちなみに面接はするのは派遣かバイトです。
正社員は超絶ブラック切捨て営業ぐらいしかないと思う
それでさえ無理な気がするが

229: :2013/04/22(月) 22:43:35.08 ID:



>>226
社員と書いたら、面接官に「店長か副店長だったのですか?」「どんな苦労がありました?」などの
質問にすぐに答えられないとウソがバレるよ。

233: :2013/04/22(月) 23:33:33.11 ID:



>>229
雑貨部門だけなんだけど商品発注とか
売れそうな特売のアイテムを決めるなどは
仲のよかった社員と一緒にやらせてもらっていたし
数字をあげる苦労や1日の流れなども横で見てるんで
店長か副店長は無理だが一般社員としてなら
70%経験で30%ハッタリ&想像で面接はどうにかいけるかなと
別に有名企業じゃなく派遣かバイトの面接なので
そこまで深く聞いてはこないかなと

248: :2013/04/23(火) 18:21:08.53 ID:


日本のサラリーマンの平均年収409万円だとさ

251: :2013/04/23(火) 18:41:24.59 ID:



>>248
平均年収600万円の公務員に(平均40歳)

平均年収200万円の民間非正規労働者か(平均40歳)
かたや老後は400万円の共済年金
かたや老後は年78万円の国民年金

255: :2013/04/23(火) 20:23:48.17 ID:


公務員の生涯賃金
3億円

民間非正規生涯賃金
8000万円

276: :2013/04/23(火) 23:55:50.78 ID:


45歳無職から再就職したとして、年収いくらなら勝ち組?
350でも勝ち組?ハロワだと月給15万、ボーナスなしとか
普通なんだが

281: :2013/04/24(水) 04:44:33.08 ID:


40歳以上なら年収1000万円を超えた奴が本当の勝ち組だろう
それ以下なら誰がみても負け組だ、

289: :2013/04/24(水) 09:30:25.56 ID:


新卒は未経験でも採用するのに、40歳の未経験者を採らないって差別だよな。
別にその会社の40歳の給料をくれなくても良い。
全く新卒と同じ待遇でも良いって言ってるのにね。
三菱商事とかなら新卒でも入社三年目には年収500万を超え、五年目には700万
10年目には1000万を超えるだろ?
仮に40歳で入社しても43歳で500万、45歳で700万、50歳で1000万円
なら全く不満はないのだが。

292: :2013/04/24(水) 10:55:13.68 ID:



>>289
20代や30代の管理職がいるんだから、
40代の未経験なんて取る訳ねーだろ
あほ

296: :2013/04/24(水) 12:48:14.74 ID:


若さってのは最強の資質で、まず気力体力吸収力が全然違うし、
恥をかける、失敗出来る立場である事も圧倒的に強い。

これは仕事だけではなく全てにおいてそうで、
たとえば童貞こじらすとかの状況も結局これ。
オサレとかもそうだけど、とにかく人間って
オッサンになってからの一発逆転は殆ど不可能に近い。
若い頃に同じことをやるのに対して10倍じゃ利かない苦難があるから。
その苦難を、若いうちに何も出来なかった奴に超えられるわけが無いの。

てか、40年間、これで喰うぜ!っていう専門性を磨けなかった奴に
今更新しい何かを期待する奴は居ない。
新卒と違って、そいつらには「40年無為に過ごしました」という
明確な実績が残っているということを忘れてはならないよ。

318: :2013/04/24(水) 18:39:43.89 ID:



>>296
時代背景も個人の事情も加味せず、そんな理論に終始してればそんな楽な事は無いわな

321: :2013/04/24(水) 18:53:35.28 ID:



>>318
そんなこと企業にはなんら関係無いからネw

もう若さってのは圧倒的な力であって、大前提。
これは、様々な国の外国人受け容れ要件とか見てもわかるでしょ?
若さは力であり、可能性。これは古今東西、どこでも変わらない事実だよ。

勿論、おっさんにもパワフルなのは居る、
でも、そういう奴はとっくに世に出てるから、関係ない。
勿論、若者にも怠惰なクズは居る、
でも、そういう奴は選考で弾けば良い。

少なくとも、それまでの人生に確たる武器を磨く事も出来なかったような
無能な中年無職に今更何かを期待する奴なんて居ないの。
だから、真っ先に、機械的に切られる。当たり前の話でしょ?

319: :2013/04/24(水) 18:40:32.86 ID:


生活保護は今は簡単には降りないぞ、まうやって見てくれ

331: :2013/04/24(水) 19:46:17.02 ID:


生活保護は許可になる条件が去年と比べてかなり厳しい査定になっている
簡単に降りるとかいう奴が居るが一度も実際に申請した事の無い奴だ
俺は2月に申請したが、まず親兄弟親戚の年収の証明書を持って来る
様に言われた親の資産証明書も必要だ、まったくプロパガンダだと
冗談言っている場合じゃない、まずおまえが申請してみろ。

334: :2013/04/24(水) 19:56:45.27 ID:


てかこの状況ではもう生活保護貰うしかないだろw
仕事決まらないんだしさ

336: :2013/04/24(水) 20:00:11.18 ID:


何故仕事が決まらないかって
自分の市場価値を直視せず高望みしてるからでしょw
お役所もそれをわかってるから生活保護なんておろさない。

押し売り営業から警備、期間工、果てはふくいちまで
まだまだまだまだまだまだ幾らでも出来る職はあるよ。
あとは、自分自身が、現実を受け容れるか否か、それだけだね。
自分で選んで無職ってるだけのクズには生活保護なんておりるワケないよ。

339: :2013/04/24(水) 20:13:40.79 ID:


まず親兄弟親戚に年収300万円以上の人が一人でも居ると降りない
親の資産もあると降りない、本人が病気か怪我で働くのが困難という場合
以外はまず今は降りない、ただ仕事が無いからじゃ絶対に降りない、もしそれで
許可したら今度は外部審査で許可した本人が処罰される。
ぐだくだ言ってないで申請してみたら、よくわかる・

352: :2013/04/24(水) 20:54:50.64 ID:


ハロワで隣のおっさんとかバイトの求人見てるもん
正社員じゃもう仕事決まらないんだろうな
バイトで働くか生活保護貰うかのどっちかなんだろうな

354: :2013/04/24(水) 21:16:22.90 ID:



>>352
30代もハローでパートの求人検索してたよ。森永が言うには年収100万が49%、300万が50
%、残りが年収2億になるって。

359: :2013/04/24(水) 23:32:19.42 ID:



>>354
それで1人当たりの
平均年収が400万円になるのか
1人の大富豪に99人の貧民
美しい国、ニッポン!!

372: :2013/04/25(木) 11:42:52.52 ID:


仕事したい!じゃなくてどこかに帰属したい!ぶらさがりたい!だからな
採用担当もプロだからそういうの見透かしてる

394: :2013/04/25(木) 21:27:43.59 ID:


今日ハローワーク行ってきた
目的は職探しではない。俺は高卒で現業ではあるけど大手の正社員
なぜ行ったか
悲壮な顔して職探ししてる無能どもを観察するためさ
いくらがんばったって無能なやつには薄給しかないのに
何長いこと画面見てるんだよwwww
ここにくると幸せにひたれる

401: :2013/04/26(金) 05:08:19.28 ID:



>>394
あえて正論言うが、下を見る奴はそこで成長を止めているというのに気付け。
まあそんな奴より下だとは思ってないが。
成長する奴は上しか見ない。

406: :2013/04/26(金) 05:46:32.13 ID:


いやたぶん、ほとんどの人は、ギリの給料の所でも応募してるよ
決め付け君には、分からないかな?

409: :2013/04/26(金) 05:54:48.43 ID:



>>406
ちがーうw ズレすぎw

ギリってのは、給料ってことじゃない、条件の話じゃない。
自分がそのレベルをいくつか受ければ内定取れるってレベルの求人で
きちんと結果を出す事、つまり実際に内定を貰う事、それを言っているの。

あのね、お前らの勝手な要求レベルなんて知った事じゃないんだよ。
転職市場で重要なのは、募集ポジションと応募者のマッチングだけ。
てかほんとね、そういう思考だから、延々と無職とかやってられるんよw

462: :2013/04/26(金) 21:27:27.36 ID:


13・4万は、ネタだよ たぶん。。。

471: :2013/04/26(金) 23:04:15.95 ID:


461の
45歳家族持ち親父です

昇給でもありゃまだ良いんだが
ナス無し、休み無し、退職金無し
で15万だからね
それすりゃ採用されねぇ・・・

がんばって働けばいくらでも
金がもらえた時が
また来るとも思えんしな

俺Wワーク&嫁フル勤で
手取り30万!
がんばるぜ

473: :2013/04/26(金) 23:14:17.12 ID:



>>471
Wワークはね、本当にきついよ。
俺も本業と代行運転手を掛け持ちしたことあるけど
朝6時起床7時家を出て、8時前に会社着
夕方5時~6時まで日勤の仕事
自宅に帰って飯、シャワーで
夜8時に代行運転出勤 深夜2時~3時まで仕事

このサイクルを続けられる?
無理でしょ。

495: :2013/04/27(土) 12:54:51.62 ID:


半土の楽しさを思い出してツラい

531: :2013/04/28(日) 11:10:26.79 ID:


45歳で若造の扱いの会社 まっとうな会社ではあるわけないだろう
ヤクザ社会でも無理だな、でもあまりの馬鹿でなので若造扱いされる場合はあるな。
シルバー人材゙センターは60歳から登録できるが
お手伝いなら45歳なら若造扱いだろうよ。

534: :2013/04/28(日) 11:36:20.24 ID:


そう。実際どういうことやってるかよくわからなくても、イメージだけで敬遠される
仕事なんて腐るほどあるしね。そういうところは仕事は楽だったりやりがいあったり
しても、応募してくる人間がかなり少なかったりする。
このスレにぴったり当てはまるバブル世代の連中は本当にイメージで仕事選ぶからな。
日本の職人気質や技術を大事にする心は気取ったバブル世代以降の
ホワイトカラー至上主義ブルーカラー蔑視でどんどんなくなってったんだよな。

535: :2013/04/28(日) 11:36:36.00 ID:


そんな会社はごく一部だ、例外的な会社の事を言われても参考にならない
全国一律どこにてもあるというのなら 各地域ごとに社名を書いたら
この程度なら法律にも違反しないし その会社の宣伝にもなるだろう。

540: :2013/04/28(日) 12:52:48.15 ID:


自作自演ですね、一人3役のお芝居 連休なのにご苦労様です
ジョークを本気と勘違いする底辺は多いな、もっと余裕をもってくれ
余裕がなくジョークも理解できないと負け組みになるぞ。

545: :2013/04/28(日) 18:02:02.02 ID:


力仕事の派遣の仕事が決まったんですけど
僕に出来そうか悩んでます
重さ10キロから20キロの重量物をトラックから
パレットに下ろすしごと。
これを毎日11時間やるんです。
派遣先の人が言うには
「全身筋肉痛になりへこたれる人が多い」とのこと
腕が筋肉痛になりそうで怖いのですが
筋肉痛になると腕も上がらなくなるのは本当ですか?
41歳でこの仕事は危険ですか?
教えてください

559: :2013/04/28(日) 21:32:18.33 ID:


でも給料が900円×11時間で、労働日数が22日なんです。
僕は国民年金80万円未納してますから、いっきに支払えると思うのですが
国民年金払うために、腰を壊してでもやる
やらなければ、他に仕事がない
あったとしても低給料。
逃げても年金未納地獄があり
働いたとしても、腰が確実にやられる

年金を選ぶか腰を選ぶか?

561: :2013/04/28(日) 21:54:18.95 ID:



>>559
やりたいならやればいいだろ、最初はキツイが一ヶ月もやれば慣れるしな、面白味は無いが、何も考えずただ積み荷を下ろすだけだから精神的には気軽でイイよ

563: :2013/04/28(日) 22:05:42.75 ID:



>>561
やりたくないよ・・・疲れるのはいや・・・・
助けてよ・・・・バブー・・・
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ

564: :2013/04/28(日) 22:12:44.98 ID:



>>563
仕事が有るだけ幸せだと思え
まぁ俺はもっと楽で実入りのいい仕事に有りつけたから二度と積み下ろしなんてやらないが、代わりに楽すぎて太っちゃったよ・・・・

565: :2013/04/29(月) 01:16:06.54 ID:



>>564
差し支えなければ、どんな仕事に就いたのか教えてほしいです。

570: :2013/04/29(月) 07:24:08.07 ID:



>>565
ん?今はビルメンやってる
荷下ろしなどの日雇いやってた時は、やべぇぇ俺の胸ピクピク動く!!って思ってたのに、今はやべぇぇ俺のお腹出過ぎ!!って思うようになって来た・・・
楽な仕事にジョブチェンジして喜んでたら弛んだ身体にボディチェンジしちゃったよ・・・

572: :2013/04/29(月) 11:35:22.94 ID:



>>570
40越え未経験でもビルメンになれる?

576: :2013/04/29(月) 14:12:32.91 ID:


ビルメンをなんだと思っているんだよ
相当な経験が必要だよ、40歳から始めてやれると本気でおもってるのかよ
この仕事を馬鹿にするのもいいかげんにしてくれ。

586: :2013/04/29(月) 17:04:55.31 ID:


清掃の求人で男性が入れるのって
意外に無いよ。

587: :2013/04/29(月) 17:12:29.67 ID:



>>586
んなこたない。それは安月給の専属のおばちゃんでしょ?
ポリッシャー動かしてるのや、ブランコの板かついで歩いてる
いかにも本職クリーニング屋っての男しか見たことないよ。

593: :2013/04/29(月) 18:50:37.33 ID:


未経験40代から始められるビルメンテナンスサービス三人衆(設備・警備・清掃)

採用されやすさ
清掃≧警備>>>設備

仕事の楽さ
設備>警備>清掃

給料の高さ
設備>>警備≧清掃

ビル内ヒエラルキー
警備=設備>>>>>>>清掃

キチガイ生息数
警備≧設備>>>>>>>清掃

設備
未経験が入社するにはややコツが必要だが三人衆の中では比較的恵まれている

警備
仕事は簡単だが、拘束時間がとにかく長く不規則な生活に適性がないと難しい

清掃
ヒエラルキー最下層に位置し仲間である警備や設備からでさえ汚いものを見るような目で見られる

606: :2013/04/30(火) 00:12:27.71 ID:


12年営業を経験したけど
業界が違うと書類で落とされてばっかだよ

618: :2013/04/30(火) 10:56:11.21 ID:


不動産、リフォーム関係の求人ばっかだな

625: :2013/04/30(火) 16:42:36.62 ID:


ぼくは41歳無職ですが、トラックの荷物の出し入れの派遣の仕事が決まりました。でも周りが
「41歳から力仕事なんてキツイよ腰痛めるよ」といわれました。
やらないほうがいいですか?腰を痛めたらヘルニアです
ヘルニアが怖くて働けません。どうしたらいいいですか?

626: :2013/04/30(火) 16:54:36.79 ID:



>>625
他に就職できる会社がありそうな人か、そうでない人かで
話は大分変わってくるよ。

今までのキャリア、資格・免許などなど・・・

627: :2013/04/30(火) 17:05:59.71 ID:



>>625
あなたと同じ歳です。
自分も荷物の出し入れの仕事、腰を痛めない様に腕だけの力でやって
仕事していたら腱鞘炎になりました。腕の筋肉腫れ上がり手首動かすと
腕の中の筋肉がギシギシ鳴るようになり3週間病院に通うことになりました
仕事は辞めました。体壊したら終了になるよ
腰も痛くなったけどね
やるだけやって駄目なら辞めれはいい
だけど今ビビッているなら辞退したほうがいいかもね

629: :2013/04/30(火) 17:15:51.38 ID:



>>626

>>627
でも他に仕事がないんです。
困った

632: :2013/04/30(火) 17:55:24.89 ID:


42歳の男ですが、美容師の免許を取ることを前提に美容室の面接受かりました。
42歳男で美容師はおそいですか?あと面接のときに「犯罪歴はあるか?」と聞かれ「ない」と嘘をつきました
これってまずいですかね?犯罪歴ってばれますかね?
ばれたら首ですか?

636: :2013/04/30(火) 18:03:24.28 ID:


42歳の男ですが、美容師の免許を取ることを前提に美容室の面接受かりました。
42歳男で美容師はおそいですか?あと面接のときに「犯罪歴はあるか?」と聞かれ「ない」と嘘をつきました
これってまずいですかね?犯罪歴ってばれますかね?
ばれたら首ですか?

639: :2013/04/30(火) 18:11:07.55 ID:


42歳の男ですが、美容師の免許を取ることを前提に美容室の面接受かりました。
42歳男で美容師はおそいですか?あと面接のときに「犯罪歴はあるか?」と聞かれ「ない」と嘘をつきました
これってまずいですかね?犯罪歴ってばれますかね?
ばれたら首ですか?

661: :2013/05/01(水) 16:14:03.30 ID:


41歳の男ですが、美容師の免許を取ることを前提に美容室の面接受かりました。
41歳男で美容師はおそいですか?あと面接のときに「犯罪歴はあるか?」と聞かれ「ない」と嘘をつきました
これってまずいですかねZ?

663: :2013/05/01(水) 17:08:41.88 ID:


基地害はスルーしろ!

670: :2013/05/01(水) 17:41:53.53 ID:


リストラされ病気の治療しながら就活してるが
ぜんぜん決まらず二年以上も経つと、どうもならんな

675: :2013/05/01(水) 21:07:07.44 ID:


今夜、パートをしている職場の婆達との飲み会だったが欠席する事にした。
婆達と飲み会に行ってもつまらんしな。
これが新垣結衣や佐々木希のような若い女達との飲み会だったら、
否応なしでも出席するけどな笑



  
Posted by はぁげ~バァどぉ at 13:32Comments(0)ゆとりな人々

2013年05月02日

みんな無職期間どのくらい 48ヶ月目






みんな無職期間どのくらい 48ヶ月目


みんな無職期間どのくらい 48ヶ月目


1: :2013/04/21(日) 09:52:54.65 ID:


前スレ
みんな無職期間どのくらい 47ヶ月目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1360722409/

3: :2013/04/22(月) 01:28:50.14 ID:


5月で無職期間ちょうど1年だ…
バイトで何とか食いつないでるが、いい加減就職したい。
空白期間が1年となると、書類選考が全くと言っていいほど通らなくなってきた。
もう28歳だしどうしたもんかねえ…

6: :2013/04/22(月) 01:44:04.43 ID:


俺も8月で1年になるなぁ、
非正規で働こうと思えばすぐ働けるんだけど
今決めなきゃずるずる40過ぎちゃいそうで怖い
今なんとかしなきゃ手遅れになりそうでさ
50過ぎてから仕事ねーって最悪のパターンだろうし

28: :2013/04/24(水) 10:42:52.60 ID:



>>6
自分はその非正規ですら受からない
だから正社員なんか無理だわ

8: :2013/04/22(月) 08:09:26.94 ID:


倉庫作業のピッキングってキツいな
バイトがてら就職活動しようと思ったけど、コルセット+骨盤ベルト+湿布+痛み止め・・・働くのに金がかかるとは

女がいない(箱ずめ作業とかにはいる)はずだ・・・このバイトが駄目なら警備しかないぞ
警備やったら転職できなくなるしなぁ

9: :2013/04/22(月) 11:31:02.52 ID:


4月で無職期間が1年経ってしまって…GW前に決まらないかもしれないorz
応募してるけど、感触は微妙な気するし。
バイトも続けてるけど、毎日が生きた心地がしない。
どうしたらいいんだろうなぁ…

10: :2013/04/22(月) 11:31:50.13 ID:


若い頃警備やったわ。しかも4社もw
履歴書には一切書いてませんが。

18: :2013/04/23(火) 11:36:10.74 ID:


1人暮らしナマポ貰ってる32歳。
役所から仕事探せいわれまくりですが…

22: :2013/04/23(火) 16:19:22.51 ID:


無職1年もなると普通の求人では通らず、人材紹介会社も相手にしてくれないわ…
給与が14万円とか極端に低いとこは避けてたが、そんなこともいってられないのかな…

39: :2013/04/25(木) 00:48:25.81 ID:


30超えたら、無職期間は半年で切れよ。最悪でも。
もう経歴/スキルで明確に君らがアクセス出来るラインは決まっているし、
長引かせるだけ君らの価値は落ちて行くのだから。

先に要求条件を決めてから応募先を探すのではなく
まずは己の市場価値を正確に判断しなさい。
そのためには、エージェント等を使うのも良いかもね。
とにかく、己を客観視しなさい。それが全てです。
それ無しに願望だけ膨らませるから、現実にフィット出来ないのです。

仕事はある。無職が長い人は、自分から無職を選んでいるだけ。
てかとっとと働けよ。周りも皆そう思っているぞ。

40: :2013/04/25(木) 00:56:29.28 ID:



>>39
仕事はないよ企業が求める経験を考慮してそれを差し引いたら
実際に有効な求人は限りなく少なくなる
誰でも応募出来る求人ってほんとひと握りしかないんだよ
手に職ついてない奴は仕事に就くのは不可能

一度でも就職活動した事ある人間なら分かると思うけど
これが分からないお前は就活した事ないってすぐ分かるぞ

41: :2013/04/25(木) 01:07:50.20 ID:



>>40
高望みし過ぎなんじゃないの?

ってか、不動産とか警備とか、飲食土方保険からふくいちまで
応募しまくって全部断られる奴は明らかにもう自分がおかしい。
全労働者人口でも0.01%もいねーだろそんなウルトラクズw

42: :2013/04/25(木) 01:25:51.03 ID:



>>41
だからどの業種も経験が必要なんだって
土木作業員、配管工、電気工事士、トラックの運転手

これらの仕事でも経験が要求される。だから誰でも応募出来る有効な求人が
数える程しかないの
仕事があるなんて詭弁だわ、これらの経験者じゃないと応募出来ないんだから
これらの仕事の経験ない奴はどこ職種にも応募が出来ない
これが真実なんだよ

47: :2013/04/25(木) 03:05:34.68 ID:


就職活動した事もないだろお前
話すのも疲れるw

49: :2013/04/25(木) 07:29:03.31 ID:


警備員の仕事に20代30代が応募しても採用は難しい
採用されるのは定年終わった家族持ちの50代後半から60代が多い
その仕事に合った年齢と家族という社会的信用が求められるのだ
特に警備ビル管理などは経験と信用が無いと資格だけでは採用されない

土木作業員もそう 経験3年以上などの条件が付いているし
大卒が応募しても採用されない
採用されるのは中卒高卒で土木作業の経験者

警備員や土木作業員なら誰でも採用されると思ってたら
大間違い
どんな会社でも人を選別する その仕事に合った人物しか採用しない
お前らが思ってるほど社会は甘くない

52: :2013/04/25(木) 12:59:19.62 ID:


いい大学出て各種資格持ってて仕事無いからって
警備清掃郵便配達やライン工に応募したら
「君の学歴では勿体無い、もっといい会社行きなさい」
と言われ門前払いされるのがオチ
しかし いい会社は人が殺到し応募しても落とされる

仕方ないから正社員決まるまでパートで働こうと思っても
実際雇われるのは20代の女の子か主婦

結局行く所がどこにも無い

60: :2013/04/25(木) 23:15:55.44 ID:



>>52
そういう人間は待遇に不満持ってすぐ辞めるからね
こんなに学歴も資格もある俺がこの待遇?って

採用された時は喜んで感謝してたはずなのに
だからそういうのは最初から雇わない

61: :2013/04/25(木) 23:30:56.72 ID:


出来なくていい理由を必死に並べ立てて
グズグズグダグダしてるだけの人材なんて
そら底辺でもお断りだわなあ。
お前ら心底クズだわ。そのままそこで乾いてゆけよ。

63: :2013/04/25(木) 23:36:10.74 ID:


この半年で運送会社10社辞めた55歳

65: :2013/04/26(金) 00:06:03.11 ID:


政府は障害者雇用を企業に義務付けた
障害者を雇わないと会社名を公表され罰金を払わされる
雇用を義務付けないと企業は障害者を採用しないからだ
しかし 健常者については雇用の義務は無い

年齢経験不問の求人に100人応募しようが 
必ず1人以上が採用されたなら、それで良い
しかし年齢経験不問なのに100人のうち誰も採用しないのはおかしくないか?

72: :2013/04/26(金) 18:23:26.65 ID:


30代前半の女です。
失業保険が切れて2か月がたちましたが、100名募集のアルバイトも落ちたし、データー入力も受かりません。
自分を雇ってくれる会社はあるのかと不安です。
この先良いことあるのかな・・・・・。

79: :2013/04/26(金) 22:00:32.36 ID:


経験あるなら昼の清掃受かるんじゃないの?
無くても受かるだろ?

84: :2013/04/26(金) 22:51:03.17 ID:


営業経験があるから書類には通るが
歩き方がビッコな為、面接で落とされてしまう
障害者扱いになる程度でもないから障害者求人には応募できない
内勤型の営業ならできそうなんだが、中年男には、枠が無いんだよなぁ

88: :2013/04/27(土) 08:18:18.67 ID:



>>84
その場合どうすれば良いんだろ・・・
自分もガテン系のバイトばかりでペンギン歩きになるのが目に見えてるよorz

85: :2013/04/27(土) 05:10:08.77 ID:


無職長いひとに共通するのは
「出来なくていい理由を探して安心する」これ。

ホントはわかってるんだろ?
純粋に自分の努力/能力不足が自分を追い詰めたこと、
そして、「選ばなければ職はあること」を。

周りの人間は皆こう言ってるハズ。
「何でもいいからとっとと出来る仕事みつけてすぐやれよ」って。
これ、君たちを選考にかける企業の担当者も全く同じこと思ってるよ?
無職長かった奴はただの現実逃避クズだってさ。
そら、そんな奴誰も採らんよ・・・・・

86: :2013/04/27(土) 06:34:52.78 ID:



>>85
お前いつまでここに居座ってる?
消えろ
このスレがそんなに気になるのか
暴言吐くだけしか能のないくせに
さっさと消えろ 二度とくるな粘着野郎

96: :2013/04/28(日) 16:05:44.13 ID:



>>85
あのね、仕事は選ぶものなの。
選ぶという作業は自分のこれまでの経歴を精査してそれに合致する求人を
探す作業。
選ばないというのはそれが出来てないということ。そっちの方がイタいだろうが。

92: :2013/04/28(日) 11:09:24.51 ID:


やりたい仕事の面接が受からない。
面接の練習して本番に望み、熱意も伝えたが駄目だった。
悔しい。
この生活から抜け出したい。

93: :2013/04/28(日) 12:31:36.91 ID:



>>92
状況、同じ…

やりたい仕事で、お祈り続きだから
やりたくない仕事でも妥協できる程度の職種を
受けてるが…気が進まない。

この葛藤が大変だし、ほんと憂鬱な日々から抜け出したいorz
お互い、なんとか頑張ろう。

110: :2013/04/29(月) 13:51:13.17 ID:


いいか、目の前の現実を、客観的な己の評価を素直に受け容れ
「何でもいいから今やらせてもらえる仕事に就いて今すぐ働け」な?

お前らの周りの人間も、確実に皆そう思ってる。
何故なら、現実の中で立ち位置を持って戦ってる人間なら
「お前らにはそれしか道がない」ってワカッてるから。

部屋に引きこもり突き付けられる現実から目を背け
好きな夢を見続け自意識を拡大化させ続ける
典型的腐れニートなんだよ、お前らは。
マジ、親をこれ以上哀しませるなよ・・・・・・

119: :2013/04/30(火) 08:48:19.39 ID:


満足できる仕事してる人なんて、わずかなもんだろう
だから、無職の人に対して仕事を選びすぎてるから仕事が決まらないんだ
仕事することから逃げてるだけ
嫁から、そんな風に言われたよ

120: :2013/04/30(火) 09:01:48.48 ID:



>>119
何て言い返した?
正論過ぎてぐうの音も出なかった?

124: :2013/04/30(火) 09:34:06.89 ID:



>>120
確かに正論だと思った、経験ない業種や昇給、賞与、退職金なしの
会社に応募してもしょうがないって言ったのも自分じゃないの?と返した
選り好みしてるわけじゃないけど、嫁を養うには
賞与、退職金くらいある会社じゃないと厳しいよ

127: :2013/04/30(火) 15:47:53.89 ID:



>>124
>嫁を養うには 賞与、退職金くらいある会社じゃないと厳しいよ

この発言はまずいな
お前のためにやってるんだ的に恩着せがましく言ったら切り捨てられるよ
まぁ、向こうに職があって別居の時点でもうその状態かもしれないけど
何にしても職に就かないとな

121: :2013/04/30(火) 09:01:51.64 ID:


やりたい仕事はあるけど給料少ないんだよね。
だから家族の為に興味の無い仕事をやるしか無い。

122: :2013/04/30(火) 09:03:20.57 ID:



>>121
分かる。その決断もツラいね。
理想と現実って、ほんと合致しないよね…

130: :2013/05/01(水) 06:11:59.05 ID:


嫌味に聞こえるかもしれないが、転職活動開始して1ヶ月で
3社から内定もらった。

まあ、全部人売りITだけどw

今ってアベノミクスとかで景気が良いのかね?
向こうがこっちにお伺い立ててくる感じだわ。

でも行きたくねーw

135: :2013/05/01(水) 19:41:27.13 ID:


ニート暦14年だったけど
今は正社員になって土日祝休み 社保・厚生・労災・財形・退職金・有給(年20日以上)とかその他一式
昇給あり ボナ年平均100~150

こんなとこで働いてる



  
Posted by はぁげ~バァどぉ at 00:35Comments(0)ゆとりな人々