しーまブログ ゲーム・アニメ・TV奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
はぁげ~バァどぉ
はぁげ~バァどぉ
Powered by RSSリスティング

2013年04月25日

【海外】ギレルモ・デル・トロとHBOが浦沢直樹の人気漫画『MONSTER』をTVドラマシリーズ化!






【海外】ギレルモ・デル・トロとHBOが浦沢直樹の人気漫画『MONSTER』をTVドラマシリーズ化!


【海外】ギレルモ・デル・トロとHBOが浦沢直樹の人気漫画『MONSTER』をTVドラマシリーズ化!


1: :2013/04/25(木) 11:47:56.67 ID:


ギレルモ・デル・トロとHBOが浦沢直樹の人気漫画『MONSTER』をTVドラマシリーズ化!

 ギレルモ・デル・トロが、HBOと組んで浦沢直樹の漫画『MONSTER』をTVドラマ・シリーズ化することが決定した。Deadlineが報じている。

 デル・トロは以前から『MONSTER』の映画化を熱望しており、一時はニューラインで企画開発が進められていたが頓挫。
新たに、『ゲーム・オブ・スローンズ』や『ボード・オブ・エンパイア』などのヒット作を連発しているHBOと組んで、TVドラマ・シリーズを製作することになった。
ドイツを舞台に、天才的な外科医と怪物的な殺人鬼の運命的な出会いと対決を描いた原作漫画は全18巻。
日本国内で2000万部以上売り上げており、アニメ化もされている。
デル・トロとスティーヴ・トンプソン(『SHERLOCK』『ドクター・フー』)が共同で脚本を執筆、デル・トロがパイロット版を監督する予定だという。
デル・トロとトンプソン、そしてドン・マーフィー(『トランスフォーマー』『スプライス』)が製作総指揮を務める。

 デル・トロは、チャック・ホーガンとの共著でニューヨークを舞台にしたヴァンパイア・スリラー『ストレイン』のTVドラマ・シリーズが
FXで今年製作されることが決定済み、このパイロット版を監督することになっている。

HIHO NEWS&RUMOR online 2013年04月25日
http://blog.livedoor.jp/news_rumor/archives/6473694.html
http://livedoor.blogimg.jp/news_rumor/imgs/b/8/b84195d1.jpg

2: :2013/04/25(木) 11:48:53.37 ID:


HBOなら期待できるな

3: :2013/04/25(木) 11:51:23.83 ID:


マジで期待しちゃう。

4: :2013/04/25(木) 11:51:25.08 ID:


HBOか…おっぱい期待していいんだな

6: :2013/04/25(木) 11:53:13.14 ID:


トミー・リー・ジョーンズが犯人を追いかけるやつか

7: :2013/04/25(木) 11:53:43.43 ID:


あと2巻くらいで読むのやめたな

8: :2013/04/25(木) 11:55:14.01 ID:


浦沢のは実写向きが多いからな
ヤタラ以外全部されたっけ?

10: :2013/04/25(木) 11:55:31.58 ID:


デル・トロがGANTZの映画化を希望してたのはどうなったんだ?
日本で映画化する前に聞いた話なんで流れたか

11: :2013/04/25(木) 11:57:28.62 ID:


浦沢オリジナルの漫画はオチがしょっぱいのばっか
いかに連載を長引かせるかしか考えていない漫画はもうたくさん

浦沢の最高傑作は「パイナップルARMY」

28: :2013/04/25(木) 12:03:57.79 ID:



>>11
これは同意せざるをえない

41: :2013/04/25(木) 12:15:01.25 ID:



>>11
それ原作付きでは?

58: :2013/04/25(木) 12:21:56.83 ID:



>>41
だからだろ

12: :2013/04/25(木) 11:57:35.26 ID:


ルンゲは誰がやるんだろ
レナード・ニモイとかどうよ

13: :2013/04/25(木) 11:57:39.01 ID:


無駄に長いから脚本でばっさりきって欲しい

14: :2013/04/25(木) 11:58:48.23 ID:


HBOで良かったな
これはちょっと期待

15: :2013/04/25(木) 11:58:56.88 ID:


アニメ版の声優の豪華さは異常
萌ヲタには分かんないだろうけど

16: :2013/04/25(木) 11:58:57.38 ID:


この漫画にしても他のコイツの漫画にしてもほんとオチが弱いよな。
でも週刊漫画としては正しいひっぱりの応酬の教科書だと思うけど。

17: :2013/04/25(木) 11:59:43.76 ID:


ドラマにできるかな?難しいぜ、この漫画。

18: :2013/04/25(木) 11:59:49.13 ID:


デルトロ監督とHBOとかすごい事になりそうだな。
HBOのGame of thrones観ててデルトロ監督の絵もバッチリ再現出来ると確信できたぜ

19: :2013/04/25(木) 11:59:53.35 ID:


えっとなんだっけ、元女子柔道選手の谷亮子のあだ名
浦沢直樹の漫画のタイトルが由来だったと思うんだけど・・・
そうだ、「MONSTER」だ!

21: :2013/04/25(木) 12:00:20.71 ID:



>>1
ボードオブエンパイアじゃないぞ…
Boardwalk Empireだぞ

22: :2013/04/25(木) 12:00:24.29 ID:


HBO制作といえばBand of BrothersとThe Pacificを見て、あまりの完成度に度肝を抜かれたが
他もあのレベルのドラマなの?

26: :2013/04/25(木) 12:02:27.34 ID:



>>22
セックスアンドザシティみたいなのもある

52: :2013/04/25(木) 12:20:18.75 ID:



>>22
パシフィックはつまんな過ぎて途中で投げたが
ゲーム・オブ・スローンズは最近見た海外ドラマでは一番良かった。

23: :2013/04/25(木) 12:00:44.12 ID:


「ビリーバット」は引っ張りすぎ。

65: :2013/04/25(木) 12:24:12.63 ID:



>>23
つまんなすぎてもはや誰も読んでない

24: :2013/04/25(木) 12:00:58.25 ID:


エリンギ警部の謝罪に禿萌えしたな

25: :2013/04/25(木) 12:01:41.66 ID:


サブキャラんおお涙頂戴エピは全部切っていい

27: :2013/04/25(木) 12:03:56.39 ID:


原作を忠実にドラマ化したらいいけどねぇ

29: :2013/04/25(木) 12:04:33.20 ID:


マスターキートンをドラマ化しろよ。

30: :2013/04/25(木) 12:04:38.32 ID:


双子の兄妹はどうすんだ

31: :2013/04/25(木) 12:05:23.41 ID:


モンスターって海外ドラマの影響受けてるような漫画だと思うけどねぇ
だからこそ海外ドラマ化しやすいってのはあるのかなぁ

32: :2013/04/25(木) 12:06:18.90 ID:


原作を忠実にドラマ化したらゴミ確定だろ
原作がクソつまらない3流サスペンスなのに

33: :2013/04/25(木) 12:06:25.02 ID:


浦沢の漫画は面白い
途中までは

38: :2013/04/25(木) 12:10:45.97 ID:



>>33
最近は途中すらもつまらないよ
20世紀少年のオチで逃げてバケの皮剥がれた印象
さすがの狂信者さんたちも教祖のクソっぷりに気付いたようだ

34: :2013/04/25(木) 12:08:48.10 ID:


HBOのドラマはクオリティ高いから期待できるな
でも結末は変えてね

35: :2013/04/25(木) 12:09:00.33 ID:


浦澤の漫画が面白いわけじゃなくて、ノウハウ持った編集者が序盤だけ読者を引き付ける手法もっててそれが上手いだけ
当然、しっかりした構想があるわけじゃないから、複線やら回収もできないし、中身や結末もどうでもいいものになる
漫画的な手法が上手いだけのゴミ作家、ゴミ編集

36: :2013/04/25(木) 12:09:23.84 ID:


逃亡者のパクリとか言われないかな。

37: :2013/04/25(木) 12:10:02.69 ID:


浦沢の漫画は面白い
最初の2巻までは

50: :2013/04/25(木) 12:18:50.91 ID:



>>37
つかみは凄いんだよなあ
それで、初めは引き寄せられて最後は損した気分になる

39: :2013/04/25(木) 12:12:38.50 ID:


32 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 12:06:18.90 ID:X6WMkCD00 [1/2]
原作を忠実にドラマ化したらゴミ確定だろ
原作がクソつまらない3流サスペンスなのに

35 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 12:09:00.33 ID:X6WMkCD00 [2/2]
浦澤の漫画が面白いわけじゃなくて、ノウハウ持った編集者が序盤だけ読者を引き付ける手法もっててそれが上手いだけ
当然、しっかりした構想があるわけじゃないから、複線やら回収もできないし、中身や結末もどうでもいいものになる
漫画的な手法が上手いだけのゴミ作家、ゴミ編集






ドラマ化されるのがそんなに悔しいの?w

40: :2013/04/25(木) 12:14:12.95 ID:


名前のない怪物だっけ

42: :2013/04/25(木) 12:15:29.03 ID:


顔そっくりの男女の双子ってどうすんのかな

49: :2013/04/25(木) 12:18:30.77 ID:



>>42
女装/男装させるとか。
実際そういうシーンあったし。

63: :2013/04/25(木) 12:23:39.93 ID:



>>49
うん、あのシーンを再現させる為にどうすんのかなと思って
全編通して一人二役にするのかね

43: :2013/04/25(木) 12:15:32.79 ID:


テンマは日本人じゃなきゃ嫌だ
まああり得ないだろうけど

48: :2013/04/25(木) 12:18:09.98 ID:



>>43
やるとしたら加瀬亮あたりかね

53: :2013/04/25(木) 12:20:27.53 ID:



>>48
英語の演技ができてテンマと歳が合いそうなのはそのあたりだね

44: :2013/04/25(木) 12:16:05.87 ID:


いちいち他人のレスを抽出する生ゴミは1年以内に心肺停止な

45: :2013/04/25(木) 12:16:48.08 ID:


浦沢を必死に叩いてるのは自称マンガ通のキチガイってイメージ

56: :2013/04/25(木) 12:20:47.18 ID:



>>45
気持ちは分からんでも無い。
そんだけモンスターと20世紀少年の引き延ばし方、終わらせ方は酷かった。
プルートウもなかなかのもんだったらしいが、読んでない。

46: :2013/04/25(木) 12:17:37.15 ID:


お前らのように生ゴミや家畜じゃないだけマシだな

47: :2013/04/25(木) 12:18:02.37 ID:


マスターキートンは?

51: :2013/04/25(木) 12:19:46.15 ID:


99%の人間は家畜だからな、家畜用に描いてるだけのゴミ作家

54: :2013/04/25(木) 12:20:27.56 ID:


ID:X6WMkCD00

必死すぎw

55: :2013/04/25(木) 12:20:43.73 ID:


日系以外になるなら主人公はアジア系じゃなく白人にしちゃってほしい
イアンアンソニーデイルとか好きだけどあの顔はテンマじゃないし

57: :2013/04/25(木) 12:20:49.43 ID:


MONSTER読了後、嫁の感想
「んで?」

俺もそう思ったよくそったれ

59: :2013/04/25(木) 12:22:05.50 ID:


うお!これはすげぇー!

60: :2013/04/25(木) 12:22:13.76 ID:


【社会】レンタル店の証言「突然アニメばかり借りるように…」 神奈川県警、女児死体遺棄で容疑者潜伏先を特定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366859166/

61: :2013/04/25(木) 12:22:23.94 ID:


そっかここ一ツ橋系スレか。
どおりで早速ステマが頑張ってんな

62: :2013/04/25(木) 12:22:50.42 ID:


HBOといえばホミサイドやOZのイメージ
パイナップルアーミーも実写化してくれんかのう

64: :2013/04/25(木) 12:23:58.61 ID:


テンマは日本人じゃなくアメリカ人とかに変わりそうだな

66: :2013/04/25(木) 12:24:43.54 ID:


マスターキートンの最終巻は素晴らしいんだぜ

67: :2013/04/25(木) 12:25:09.60 ID:


ここまでHappy!なし




Powered by RSSリスティング
同じカテゴリー(コミック)の記事
 【漫画】水木しげる:91歳で新連載「わたしの日々」開始へ (2013-12-11 00:41)
 「進撃の巨人 12巻」初版220万部 「ONE PIECE」に次ぐ部数に (2013-12-08 02:12)
 【漫画】「進撃の巨人」リヴァイ外伝が本格始動、掲載誌『ARIA』は部数が5倍増に (2013-11-29 00:16)
 高橋留美子作品別の名シーン、バンプレストがコンテスト結果を発表 (2013-04-27 10:51)
 【社会】「ドラゴンボール」作者の鳥山明さん、農業の大切さ訴え作品を無償提供[4/19] (2013-04-19 12:50)
Posted by はぁげ~バァどぉ at 12:26│Comments(0)コミック
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【海外】ギレルモ・デル・トロとHBOが浦沢直樹の人気漫画『MONSTER』をTVドラマシリーズ化!
    コメント(0)