しーまブログ ゲーム・アニメ・TV奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
はぁげ~バァどぉ
はぁげ~バァどぉ
Powered by RSSリスティング

2013年04月30日

求職中の過ごし方






求職中の過ごし方 part90


求職中の過ごし方 part90


1: :2013/04/03(水) 00:57:26.41 ID:


【前スレ】
求職中の過ごし方 part89
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1356896084/


>>980
を取った人は次スレを立てて下さい。
荒らしが

>>980
を踏んだ場合は、それ以降の人が一言言ってスレ立てをお願いします。

>>980
を取っても立てられなかった場合はレス番を指定して下さい。

13: :2013/04/04(木) 20:31:45.94 ID:


俺も取引あった会社がハロワで募集してたから受けたわ
落ちたけど
給料はあんまり良くなかったが、業界内ではほぼ独占の商材を持ってたから潰れることはなさそうで、かなり良さげだったんだが
営業車もって帰って置く場所あります? って質問に無いって答えたのがまずかったかな
まぁ、無いもんは無いんだが

14: :2013/04/04(木) 23:59:17.36 ID:



>>13
面前時はあるって言っとく
受かってから借りてでも確保
いい仕事に駐車場の条件で落ちるのはもったいない

23: :2013/04/05(金) 12:32:46.77 ID:


資格あっても未経験者は取らないってよくある話だよ

38: :2013/04/06(土) 15:58:29.70 ID:


書類選考で必要書類が紹介状と履歴書だけのとこでも
職務経歴書つけたほうがいいんだろうか?
皆さんどうしてます?
メーカーによっては簡単な職務経歴書欄が組み込まれてる履歴書もあるみたいだけど…

45: :2013/04/07(日) 12:23:04.47 ID:


貯金から20万程引き出して、別口座作ってトレード
大儲けする気は無く、ちょっとの利ざやが転職資金や小遣いになればいい程度
今なんか不動産に乗っかっておけば、ちょっと欲出ちゃうなw

48: :2013/04/07(日) 18:33:49.96 ID:



>>45
アベノミクス信じた無職が昨年末にFXで貯金全額ぶっこんで大儲けしたというのがあったな
無職でそんな大勝負に出れないわ

53: :2013/04/08(月) 12:58:31.68 ID:


寝ても寝ても寝られるな~
最近は12時間睡眠じゃ

57: :2013/04/08(月) 18:31:11.69 ID:


未経験者歓迎ってあれ嘘なんだよな
資格あるけど実務経験してないし
ほんと何の仕事したらいいかわからないわ

62: :2013/04/09(火) 00:25:35.21 ID:


俺も無職、半年目で親からの精神攻撃がハンパない

貯金はまだあるし家にも金入れてるが働いてない事が許せないので
バイトでもいいから外に出ろと言われたわ。

69: :2013/04/09(火) 11:30:34.95 ID:



>>69
自由な発想であり、と思ったから俺は面接がダメなんだな…。

80: :2013/04/10(水) 21:25:41.39 ID:


最近は警備員も人気だな

82: :2013/04/10(水) 22:23:13.27 ID:



>>80
おめ
意識改革、言うのは簡単だが実行って難しいよな。。
改革できずに早一年・・・ でも少しずつ分かってきた
俺もあとに続けるように頑張らねば・・・

83: :2013/04/10(水) 22:54:14.89 ID:


高速道路を北に向かって走っていた私は、
トイレに行きたくなったのでサービスエリアに立 ち寄りました。
手前の個室はふさがっていたので、その隣に入り ました。
便器に腰を下ろそうとしたその時、隣から 「や あ、元気?」と声がしたのです。
男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をす ることはありません。
どうしていいかわからなかったので、ためらいが ちに「まあまあだよ」と答えました。
すると隣人は「そうか……それで、今何してる の?」と言うのです。
妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答 えました。
「君と同じだよ。ウンコしてるん だ!」 やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったので す。
「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の声 にいちいち答えるアホがいるんだ!」

89: :2013/04/11(木) 14:35:06.10 ID:


書類選考またお祈りだったんだけど
返信された封筒の中身
お祈りの手紙と送った書類が封筒ごと入ってて出してみたら
履歴書、職務経歴書、添え状(!)、ハロワの紹介状(!!)
丸ごとクリアファイルの中にあった
これってあまりにもひどくね?
なんか読まずに捨てたみたいな…
とりあえずハロワにチクるか会社に電話するか放置するかどうするかな

99: :2013/04/11(木) 22:14:33.68 ID:



>>89
雇用保険の番号分かる?
とりあえず明日ハロワに行って失業給付の手続きして来いよ
仮手続きだけど、離職票が無くても出来るから
で、「何回も請求してるのに送って来ない」と言って会社を指導して貰え
その際給与明細があれば持参
雇用保険料を払っている事が証明出来るものなら桶
ハロワから会社に確認請求が行くから
会社所在地の管轄のハロワで訴えるのが一番早いけど、
遠いのならば自分が行くハロワ経由で会社所在地のハロワに
行政指導の依頼が出来る

91: :2013/04/11(木) 16:10:11.10 ID:


連投申し訳ない、91だけど、そもそも医療事務とか男でもいけるのかってのも不安だしなぁ、、、

92: :2013/04/11(木) 16:49:50.46 ID:



>>91
職業訓練は給付金延長目的以外に期待しない事
その中なら簿記3級と事務系の資格が業務外の金管理に活かせる
最初から金にシビアなら必要ないけど少しは考え方変わるよ

113: :2013/04/12(金) 15:09:38.10 ID:


ハロワにチクる方がダメージありそうやね。
まあそんな会社だからハロワから何か言われても聞き流すだけなんだろうけど。

114: :2013/04/12(金) 21:17:21.55 ID:



>>113
ハロワに届けてあげたらいいと思うよ
不採用理由はなんだったのでしょうと言いながら

118: :2013/04/12(金) 22:54:16.21 ID:


バイトから帰宅
明日はじいちゃんの誕生日を祝ってくる

ホテルでバイトしてるんだけど、大手企業に新卒で入社する方々が連泊しているから
新卒でコケたオサーンの俺にはなんかつらい・・・いや死ねる・・・
そいつらの部屋を清掃していて虚無感しか感じない

124: :2013/04/12(金) 23:20:54.23 ID:



>>118

>>122
なんで?

122: :2013/04/12(金) 23:15:32.79 ID:



>>122
だね。そうします。

130: :2013/04/13(土) 11:50:57.85 ID:


一人暮らしだけど、平日家にいると近所の声がやたら耳につく。
ババアの声聞くだけでイライラするわ。
やっぱエアでもいいから外出したほうが精神的に良い。

144: :2013/04/14(日) 19:21:30.94 ID:



>>144
に一票

158: :2013/04/15(月) 07:09:54.55 ID:


親父も嘱託契約終了で今日からずっと家にいる事に…
自分が仕事決まるまでしょっちゅう揉めそうだわ
昨日もどーでもいいような話から
そんな性格だから会社はクビになるんだ就職決まらないんだ
と揉めた
仕事決まるのが先か精神的にまいっちゃうのが先か…

163: :2013/04/15(月) 10:16:36.15 ID:


ハロワ行ってきます(´・ω・`)

164: :2013/04/15(月) 10:21:21.54 ID:


ってゆうか、そろそろ寝る時間じゃん。

170: :2013/04/15(月) 20:05:39.15 ID:


明日面接なんだけど担当者から
書類書いてもらうからペン持ってきてねって言われた
面接のときに書く書類って何だよ?

172: :2013/04/15(月) 20:51:27.73 ID:


自己都合退社で3ヶ月後に雇用保険受給するんだが3ヶ月待つか、それとも即就職口を探して働くべきか悩む

173: :2013/04/15(月) 21:24:37.41 ID:



>>172
そんな面倒なことさせる会社もあるのか・・・

179: :2013/04/16(火) 08:47:35.32 ID:


バイト行ってきます


>>179
それは甘え
でも自分もそうだった
俺の二の舞にならないように祈ってます

180: :2013/04/16(火) 09:45:56.29 ID:


今日も応募できる求人がない・・・さすがに焦ってきたぜ('A`)

183: :2013/04/16(火) 13:44:32.68 ID:


みんな髪の毛どうしてる?やっぱ自分でバリカン?

184: :2013/04/16(火) 13:54:55.47 ID:



>>183
面接に呼ばれて喜んで片道1時間50分かけて行ったら海外の中国転勤前提の募集だった
社員が中国行って欠員募集ならわかるが自分らが行きたくないから新入りをいきなり中国とか
しかも求人票に1ミリもその事書いてないし糞ムカついたわ

185: :2013/04/16(火) 15:32:44.30 ID:



>>184
3~4か月に1回1000円カット
それでもお金勿体ないからできるだけ短く坊主にしてもらってる
もうおしゃれとかに金かけるのバカらしくなった

208: :2013/04/18(木) 05:43:46.72 ID:



>>185
ちょっと前にNHKかなんかで観たわ
今は昔と違って海外志向の人が少ないとか
社員が皆なんだかんだ言って海外行きたがらないんで、新しく転勤要員を募集するしかないんだと

210: :2013/04/18(木) 09:08:33.95 ID:



>>208
おぬし、デキルな!

こんなところに居てる人間じゃないですな。

203: :2013/04/18(木) 00:11:09.39 ID:



>>203
思い切って職業訓練受けてみるのは?
行ってみたら意外にいいかもよ

204: :2013/04/18(木) 01:24:54.18 ID:



>>203
まぁ結局人生って運のみだよね
人間はいくら努力しても絶対に運には勝てない

205: :2013/04/18(木) 01:41:36.79 ID:


皆バイトとか頑張ってんだな
オレなんか1日中寝てたわ
危機感ねぇしマジ詰んでる
そろそろ体重ささえきれるロープでも購入するか

216: :2013/04/18(木) 15:05:53.69 ID:


ブラックを警戒して質問してたら、業務への積極性不足を理由に落とされたよ

230: :2013/04/19(金) 15:01:44.39 ID:


       ____
   /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |   パンフレットに「一部上場」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃でしょうか?
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

237: :2013/04/19(金) 22:36:15.71 ID:


親から嫌味チクチク言われて円形脱毛症(群発)になった挙げ句
藁にも縋る思いで焦って入社したとこがブラックで3ヶ月で辞めた
それから嫌味言われないようになった

244: :2013/04/20(土) 01:31:40.54 ID:



>>244
過密プランって言われてもそんなにぽんぽん志望動機とか出てこないわー。

248: :2013/04/20(土) 09:52:02.15 ID:


無職になると性欲も減るな。

250: :2013/04/20(土) 10:25:50.94 ID:


エージェントは頼らない方が良い。自分の考えでやった方が内定率上がったし、エージェントに添削してもらうとどうもかたっくるしい内容で自分の表現でなくなる。

253: :2013/04/20(土) 15:17:40.19 ID:


保険加入しないアルバイトとかなら履歴に残らない

263: :2013/04/21(日) 15:01:04.95 ID:


新聞に入ってる求人広告はゴミだ

272: :2013/04/22(月) 13:11:14.26 ID:


1年以上ニートしていた友人が就職きまったらしい。 俺はもうすぐで1ヶ月だがかなり焦る。なんか周りに流されてるかなぁ…

275: :2013/04/22(月) 17:38:37.34 ID:



>>272
天気良かったから、散歩行った先で野良猫撫でて遊んでたわw

278: :2013/04/22(月) 17:56:36.94 ID:



>>278
偉いな
俺はせっかく決まったとこを人事の対応がいい加減だから
断っちまったよ
あーあ
少し後悔

279: :2013/04/22(月) 18:06:54.57 ID:



>>278
これからも色々あると思うが頑張れよ。お前のこれからに幸あることを祈る。

280: :2013/04/22(月) 18:10:50.24 ID:



>>279
自分はもう年齢的にもキツキツなんで本当に贅沢言ってられなかった
書類選考は10連敗中だったし…
ニ交代の仕事だけど仕事になれるまでは日勤
なれたら夜勤ありだが午後1時半~10時だからそれほどきつくはなさそうだし
行くだけ行ってみる事にした

281: :2013/04/22(月) 18:15:47.57 ID:



>>280
ありがとう
あなたにも幸運が訪れる事を祈ってます

287: :2013/04/23(火) 01:12:16.29 ID:



>>281
日勤に夜勤とは工場勤務?

290: :2013/04/23(火) 12:29:28.53 ID:



>>287
その状況じゃあ店長の思う壺だな。
どうせバイトなんだから しがみ付く価値無いよ。
すぐに辞めて他のバイトを探した方がマシですよ。

369: :2013/04/26(金) 18:27:17.14 ID:


自分に嫌気がさす
でも、変えない、変わらない、変わりたくない

479: :2013/04/29(月) 14:36:27.84 ID:


メシ食ったら眠くなってきたし、ちょっと寝るか。

目が覚めたら19時頃なんだろうなあ。
また今日も一日無駄に過ぎていく…
どんどんダメ人間になってくよ。

489: :2013/04/29(月) 17:15:47.30 ID:


バイトないと暇だわ
一日中勉強ばっかしてられんし

495: :2013/04/29(月) 19:42:01.02 ID:


俺も29なったばかりだから分かるよ
1日7h30フルタイムのバイトでもいいからやろうぜ、飯が美味く感じる
バイトしながら定職を探すんだ

500: :2013/04/29(月) 20:01:55.17 ID:


フルタイムでバイトしてると一人暮らしで普通に生活できてしまうからずるずる無職期間が長引いてしまった

506: :2013/04/29(月) 21:27:22.12 ID:


無職だと精神が安定しないから勉強に集中できない

507: :2013/04/29(月) 21:29:06.08 ID:



>>506
多い。求職活動しない奴だっているし色々だな。早く言えばニートだが。

そうやってずるずるいっちゃうよな…。焦りはあるんだが。

508: :2013/04/29(月) 21:37:41.28 ID:


さてパスタ茹でながら風呂入ってイタリアン赤ワインと一緒に食うか

510: :2013/04/29(月) 21:46:51.87 ID:


すいません、下は
>>508
へでした

519: :2013/04/29(月) 22:59:40.98 ID:


貯金が200万くらいあると何も動く気しなかったなー
無くなったらやっぱり動き始めたよ

520: :2013/04/29(月) 23:06:12.37 ID:


パスタは旨かったが
俺の好きなイタリアワインが苦かった1380円もしたのに体調悪いのかも

523: :2013/04/29(月) 23:26:54.04 ID:



>>520
200万なくなったのか・・・

526: :2013/04/29(月) 23:43:39.43 ID:



>>526
今が人生の底だなんて気休めは言う気は無い
二番底、三番底があるから
でも……頑張れよ

530: :2013/04/29(月) 23:53:43.52 ID:


無職で年取るたびに不利になるのに誕生日なんかうれしくねぇ

549: :2013/04/30(火) 13:53:36.76 ID:


AVは素人もんじゃないとムリ

550: :2013/04/30(火) 13:55:22.01 ID:



>>549
分かる…
最近のはリアリティーがないからつまらないんだよな…
安っぽい女が増えたなとつくづく思う…



知ってる某スーパーの面接行ってきたけど、採用前提で話は進むみたいだが正直そこまで気乗りしない。受かったら万々歳って感じなんだろうけど。どうも虚無感ぽくてやる気が起きない…



  
Posted by はぁげ~バァどぉ at 23:16Comments(0)ゆとりな人々

2013年04月30日

工場に勤める 91交代目






工場に勤める 91交代目


工場に勤める 91交代目


1: :2013/04/11(木) 12:55:21.96 ID:


8: :2013/04/11(木) 20:12:25.10 ID:


作業着で出勤する人間は
総じて何させても駄目な奴が多い
気がする

10: :2013/04/11(木) 22:12:35.81 ID:


お前らの工場にも常にうんこ我慢してるような顔のBBAいる?

13: :2013/04/12(金) 08:25:03.90 ID:


家から近いから作業着きてチャリで出勤してるが、途中みかけるホワイトカラーの奴ら「奴隷ざまぁwww」とか思われてんだろうな‥‥‥

16: :2013/04/12(金) 12:00:59.75 ID:


最近入社した会社(工場)は鍛造工場なんだけど休憩時間が多いので会社の人とコミュニケーションとってるよ。

品物が厄介な品物で焼き付きが時間がかかるらしいからね。
だから朝7:30に会社についてそっから準備→仕事→休憩→仕事→休憩→仕事→休憩のローテーションで昼休みも地味に長い。

月給20万前後らしいのでちょっと嬉しい。
保険証も今月末に来るらしく安心する。

27: :2013/04/12(金) 18:39:32.10 ID:


基本給20万(残業なし)ボーナス年4ヶ月分有りでも、年収320万なんだよな
年収400万は欲しいな‥‥‥

29: :2013/04/12(金) 19:29:10.92 ID:


勝ち負けともかくそれくらいないと結婚する気もおきないよな

55: :2013/04/14(日) 22:09:45.69 ID:


転職回数も多い高卒30代で今月から今の工場で
働き始めたんだけど、月給も20あって茄子も年2位で
退職金もあってで自分としてすっげえ良かったって思って
るんだけど、働き始めるとすぐ周りが気になってこういうスレとか
他の板の工場スレとか見に行っちゃう
妬みとか僻みとか劣等感が心の底にあるんだよなあ自分。。
ああもう地に足つけて今の工場で定年まで勤めたい

62: :2013/04/15(月) 13:56:17.79 ID:


うちの会社

・従業員裏門から入ります
・靴を真っ白の構内靴に履き替えます
・会社指定の薬用嗽薬でうがいをします
・手を消毒します
・ロッカーで下着だけになります、構内全持ち物禁止
・ブラシで髪の毛に着いたホコリと抜け毛を取ります
・防塵服を着ます、防塵ネットを頭ます、防塵帽子を頭ます、マスクをします
・鏡の前に立って頭→肩→腕→上半身→下半身の順でローラーします
・ローラーに着いた髪の毛の数を管理シートに記入
・準備室に入ります
・ローラーで以下同文
・ローラーに着いた髪の毛を以下同文
・靴裏洗浄機に乗って靴の裏を洗います
・お湯で手を濡らし石鹸で30秒手洗いし、ブラシで爪を洗い、水で30秒泡を落とします
・エアクリーナーを通って現場に入ります
・現場に入ったら、体温計で体温チェックをします
・体温を管理シートに記入します(37度以上の場合は事務室に戻り再検温します)
・体温に異常がなく業務許可が降りたらタイムカードを押します
・手を消毒します
・業務ボードを見て担当機械を確認します
・持ち場に行って前のシフトの人から引き継ぎをし業務開始

ここまでが仕事開始までの一連の流れ
メンドクセー!!!!!

68: :2013/04/15(月) 18:06:53.04 ID:



>>62
休憩の時はどうしてんの?
一度外へ出たらまたそれやるんだよね?
休憩10分とかだったら出ないほうがマシだな

69: :2013/04/15(月) 18:56:29.68 ID:



>>62
37度以上あったら帰れるの?

63: :2013/04/15(月) 15:10:24.24 ID:


何分かかんだよ

64: :2013/04/15(月) 15:10:44.40 ID:


新人の素人のうちは工場勤務では生意気ないらん話は禁物
お前は何様のつもりだ?と思われて放置されて仕事に来づらく成るのがオチ
あと他人の私生活等のプライバシーを値堀は堀と質問ばかりするのは最悪
俺の勤め先に入社して来たバカ高卒の新卒はそれで印象を悪くしているwww

72: :2013/04/15(月) 19:28:54.75 ID:



>>64
コミュ障だからあんまり積極的に会話に入らないようにしてたら上司に「お前めちゃくちゃ大人しすぎ」って言われたわ。
かなり気を使われてる感がパない。
何に関しても程々にが大事だわな

79: :2013/04/15(月) 23:55:40.94 ID:



>>72
何歳で給料いくら?

80: :2013/04/16(火) 08:19:52.50 ID:



>>79
25歳
手取りは20万くらい
っても3月からだからまだひと月分しか貰ってねーけど

75: :2013/04/15(月) 20:23:50.47 ID:


ここは3人の人間が一人3役をやっている
自作自演のスレの様だな、
時々何も知らない奴が書き込んで来るわびしいな。

78: :2013/04/15(月) 23:41:21.68 ID:



>>75
自演云々より、同一人物が同一内容の書き込みを毎回必死になって繰り返し書き込んでいるのが、脱ゆとり後の小学生なら余裕で読み解けるレベルなのに、当人達がそれを全く分かっていない方のが問題だと思う。(苦笑

89: :2013/04/16(火) 18:00:24.80 ID:


鋳造工場なら24時間操業たろう、溶解炉は一度動かしたら
まず一ヶ月は止められない、交代勤務だろう。

92: :2013/04/16(火) 19:59:45.58 ID:


工場って閉じ込められてる奴隷みたいでやりたくない

94: :2013/04/16(火) 20:54:10.75 ID:


交代勤務は時差ボケの状態が365日続くことになる。
http://www.yasashi-nemuri.com/c-body/

99: :2013/04/17(水) 00:43:51.36 ID:


鍛造工場の求人見つけたよ。
日給制:10000~12000円
皆勤手当:10000円
生産手当:10000円
交通費:実費(上限なし)
昇給:有
賞与:年2回
加入保険:雇用・労災・健康・厚生年金・退職金制度有(勤続1年以上)
時間:8:00~17:00
時間外なし(月1~2回残業有かも?)
休日:日曜・祝日・会社カレンダーによる
有給休暇有
試用期間なし
資格経験免許:不問
いわゆる体力仕事だが神求人ですよね?

100: :2013/04/17(水) 01:21:58.82 ID:



>>99
未経験者可なら
即面接に行きたいわ

103: :2013/04/17(水) 14:41:14.52 ID:


溶鉱炉の工場で殺人事件が起きたら最強だな、骨も何も残らずすべて消滅するから証拠残らない

110: :2013/04/17(水) 19:28:22.78 ID:



>>103
確かその鉄を分析するとリンが過剰に出るから分かるんじゃなかったっけ?

溶鉱炉に落とされたら何秒くらいで肉や骨が溶け?燃え?始めるのかな?
1500℃くらいあるから金属に触れる前に洋服などが燃え始めるのかな。
でも、金属だから肉体の方が比重が軽い&粘度があるから沈み込まないと思うんだよね。
軽く押されて足付いたくらいじゃ問題なさそうな気がするのだが。

106: :2013/04/17(水) 16:48:44.37 ID:


溶解炉に人落として楽しむ中小企業はどこかな?

108: :2013/04/17(水) 18:15:58.15 ID:


鋳造工場は恐ろしいな、大声て゜「本田危ないぞ、溶解炉の近くに行くな
危ないもっと下がれ」とか言って後ろ押してやる、どどーんと溶解炉に中に
落ちたらまず助からない、「溶解炉の近くに行くなとあれほど大声で
注意したのに落ちてしまいました、近くにいて助けられなかった私の
責任です」と泣きながら言えば誰も疑わないよ、テレビドラマの世界だよ。

111: :2013/04/17(水) 19:45:43.69 ID:


飲料メーカーの工場のラインで箱に詰めて流したりするの、もん凄くバタバタ動いて
息切らして机に突っ伏して倒れ込んだりする人居ますか?Rがそんな人なんだけど
ようするにここまでやれって事らしいんだけど、そんなもんなのですか?
自分はそこまでやりたくないし確かに速いんだけど商品落としたり壊したりする可能性
高くなるし正直「何この人?」って感じで引いてるんだけど。
それが常識なら仕方ないけど。普通に粛々とやるのが一番だと思うんだけど。

112: :2013/04/17(水) 19:56:36.42 ID:



>>111
ラインならラインのスピードに合わせて作業するのが常識
間に合ってるのに、それ以上の速さでやるほとんど必要はない
間に合ってなくてそう注意されたんならお前が悪い
完全に逆ギレ
クビにされても仕方ない

あと読み辛い書き方すんな

124: :2013/04/17(水) 22:35:58.80 ID:



>>111
Rって何?

116: :2013/04/17(水) 20:57:02.59 ID:


鋳造工場って暑そうだね
熱中症に気をつけてね

126: :2013/04/18(木) 00:02:35.67 ID:


お前らならどっちを選ぶ?
給料面でそこそこ、技術・設備も求めてたレベルの会社 今のスキルを生かせれる仕事 だが町工場レベルの会社
通勤もマイカーでおkで家から30分程 の会社と

給料は少し低い 技術・設備は申し分ない
逆についていけるか不安なくらい
絶対に食いっぱぐれない仕事
今から伸びていく会社
通勤はマイカー不可で電車で1時間かかる

どっちも内定頂いたんだが、どっちいくか悩んでる

152: :2013/04/18(木) 19:03:06.61 ID:



>>126
どっちにしたか報告して

自分なら町工場、近いのとコミュ力無いから
ある程度見知った人とだけ交わってればいい
町工場位の人数の方が気楽だから

163: :2013/04/18(木) 23:13:19.91 ID:



>>126
後者で慣れて来て給料上がったら近くに引っ越せば?
って家族持ちなら厳しいか

167: :2013/04/19(金) 01:02:59.62 ID:



>>163
家去年に買っちゃたんだよw
もう年齢的に最後の転職だしな
後悔のない選択したい

169: :2013/04/19(金) 01:40:14.04 ID:



>>167
何年ローンで今何歳だ?それによったら絶対潰れない方選んだ方がいいと思う

172: :2013/04/19(金) 08:23:14.98 ID:



>>169
34歳で25年ローンです。
頭金しっかり入れたんで、毎月の支払いも
楽なんだけどね。
潰れるリスク考えたら後者になんのかなー
ついて行けるか自信ないけど・・・

234: :2013/04/22(月) 13:07:41.13 ID:



>>126
です
悩んだけど、将来性ややりがいを見て
後者の会社を選ぶことにした。
ついて行けるか不安ではあるけど
今まで通りなら退職した意味も無かったし
頑張るぜ

243: :2013/04/22(月) 21:10:59.58 ID:



>>234
冒険するんだ、なんだかんだで駄目だっても戻ってくる
場所はあるもんだから、やりたいと思った事挑戦するのは
いいじゃん悔いないよ

138: :2013/04/18(木) 08:14:37.83 ID:


最近転職したんならもう休んだわだろw まあ頑張れや

144: :2013/04/18(木) 15:50:49.35 ID:


警備て警備法勉強とかトレーニングみたいなのとか試験ないん?

160: :2013/04/18(木) 20:49:22.14 ID:



>>144
研修があるよ
警備員の資格あるし、取らないと給料増えない

161: :2013/04/18(木) 21:08:16.64 ID:



>>160
ですよねー

朝から声だししてるとこもみたことあるわー

146: :2013/04/18(木) 16:28:37.05 ID:


ちなみに自宅で寝てたら13時すぎに会社から携帯に連絡あってビックリしたわ。慌てて携帯出たら会社の事務所のおばさんが心配でかけてきたらしい。

ありがた迷惑?

それと話によると明日歓迎会らしいのと今月の給料から社会保険引かれるらしい。
歓迎会はやっぱり出た方がいいの?
しかも今日自分休んでるから歓迎会行くのもあれじゃん?
どーしょかな

147: :2013/04/18(木) 17:11:49.84 ID:



>>146
お前酷いやつだな。

149: :2013/04/18(木) 18:02:22.18 ID:



>>147
基地外にニート扱いされて可哀想だわ

150: :2013/04/18(木) 18:18:34.07 ID:



>>149
まぁ頑張れや

153: :2013/04/18(木) 19:13:34.99 ID:



>>150
お前低学歴?w

151: :2013/04/18(木) 19:00:36.97 ID:


うちの工場が、

係長→KK
課長代理→KD
課長→K
部長代理→BD
部長→B
執行役員→SY

とか変な略語使ってて死にたい。

177: :2013/04/19(金) 10:38:14.20 ID:



>>151
それを言い出すと、危険予知=KYも極めてアホな略語だと思う。
ローマ字の短縮なんて、子供と同じレベルだろうが。
いや、子供は「ある種の言葉遊び」とわかってやってるに対して、工場は「本気」だから、尚更救えない。

165: :2013/04/18(木) 23:57:42.41 ID:


いつやるか?!

マンネリレスザンマイ × イキヅマリ = ゼンリョクスレチ

いまでしょう!!

166: :2013/04/19(金) 00:24:12.45 ID:


工場勤務は挨拶もできない人が多い。躾け段階からしてマジで底辺だと思うわ。
転職して良かった。

173: :2013/04/19(金) 08:33:03.22 ID:


工場入って失敗した。人間最悪、給料安いし仕事キツイ。転職するしかない。

179: :2013/04/19(金) 12:19:38.24 ID:


工場に転職してはや1週間保険証貰ったよ。

早過ぎだしwww

しかも保険証と一緒に変な中小企業のカード?みたいなもん貰ったよ。

188: :2013/04/19(金) 22:20:54.43 ID:


一応35年で組んでおいて、早期返済で定年までに払い終わるってことですよね・・・

189: :2013/04/19(金) 22:50:56.10 ID:


ちなみに今まで歓迎会でしたwww

22:30迄。

1次会は焼肉屋で2次会はカラオケで中森明菜デザイアー歌いましたよwww

歓迎=新入社員のダメ出しでしたけどwwww

すべて話合わせてシカトしましたよ。

194: :2013/04/20(土) 16:59:17.98 ID:


うちの会社の月給(給料明細書)
基本給11000~12000円×出勤日数23日
皆勤手当10000円
交通費10000円
生産手当1000~5000円
月給平均手取22~23万円(社会保険料控除で)

家賃6万円
ケータイ代2万円
光熱費1万円
貯金5万~7万円
生活費3万円(食費込み)
遊び2万~3万円
結構リッチな工場勤務ですわ。

199: :2013/04/20(土) 21:33:05.78 ID:


?と単芝使う奴もよっぽどアホ

203: :2013/04/21(日) 00:18:50.43 ID:


4月だから昇給してたけどお前らどんぐらい増えた?

12000円増えてたわ

204: :2013/04/21(日) 09:19:52.01 ID:


俺も去年4月に3800円増えたが10月に解雇になった、世の中
先の事はわからないぞ。

212: :2013/04/21(日) 20:46:00.76 ID:


GWはバリバリの二連休なんだけどこれいかに

213: :2013/04/21(日) 22:16:54.67 ID:



>>212
通常勤務の俺に謝ってもらおうか

216: :2013/04/21(日) 22:36:16.42 ID:


工場での劇薬が怖いんですが・・・・
もう不安でやめたいですわ・・・・

217: :2013/04/21(日) 22:41:53.08 ID:



>>216
防護装備とか使用マニュアルとか無いん?
劇薬でも扱いを間違えなければ大丈夫だと思う

218: :2013/04/21(日) 22:49:34.58 ID:



>>217
強酸の粉?みたいなのを水で洗い流したりするんですが水が跳ね返ってきて防護装備してても顔とか皮膚に当たるんですわ・・・

水で薄まってるとはいえ怖いっす

219: :2013/04/21(日) 22:56:37.92 ID:



>>218
上の人に顔用の保護具買ってくれって言えば良いんじゃない?

まあ、よほど強い奴だったら皮膚に触れた途端痛みが出るからそんなに強くはないんだろうけど。
濃硫酸を洗浄で使ってるときに耐酸用グローブしてても反応してたのにはびびったよ。w
ポリ管から小分け容器に入れてる時点で何かに反応してパチパチ。

220: :2013/04/21(日) 23:10:47.87 ID:



>>219
一応顔のも付けてるんですけどね・・・。水の勢い強くてどうしても隙間から入っちゃいます。

洗浄に使った水に触れた工具が一瞬にして錆びたのはびびりましたね。
皮膚はピリピリして変色しますし、着てた合羽は次の日には溶けて穴あいてましたし。

222: :2013/04/21(日) 23:17:49.94 ID:



>>220
やめたほうがいいな
命あっての物種
顔が変色してるってヤバイだろ

226: :2013/04/22(月) 00:47:08.79 ID:


こっちだとそういうのは容器に水をゆるく出しっぱで10分ぐらい放置して薄めながら劇薬流してる
強酸粉の溶水が飛び散るような洗い方させてる工場はヤバイだろ

239: :2013/04/22(月) 18:55:29.21 ID:


9連休や10連休もある工場ってどうやって見つけたの?

240: :2013/04/22(月) 19:23:43.33 ID:



>>239
あべのハローワークです…

259: :2013/04/23(火) 09:14:42.76 ID:


今月から管理職に昇格したが仕事増えすぎて平のほうがよかった。
給与は増えたが忙しすぎるのは嫌だ。今日も出張で遠出だし、
もう少しいい仕事に転職したい。

262: :2013/04/23(火) 18:01:31.07 ID:


ハロワの空求人問題が深刻化して来ているな(´・ω・`)

これもアベノミクスのおかげなのか、有効求人倍率も上昇気味だという。
厚生労働省は、「企業の中には景気回復を期待して、求人を増やしているところもある。
今後、さらに増えていくことを期待している」とコメントしている。

しかし、その頼りにすべきハローワークの実態は、完全に“ブラック化”しているようなのだ。

「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。ハローワーク職員は公務員だから、
クビにできない余剰人員を抱えている。これを“求人開拓員”に仕立て上げ、
地元企業を回らせて『無料だから』と、求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)

仕事を選ばなければ、再就職口はいくらでもあるといわれるが、これも実態とかい離している。

「よく、介護職の人材が足りないといわれます。相談窓口に行くと必ず『資格ある?』と質問されますが、
中年男性ではヘルパーの資格を持っていても需要はありません」(中年求職者)

さらに、流行りの“ブラック企業”も求人に紛れ込んでいるという話もある。
厚労省職業安定局では、こうした“違法行為”が判明した場合、適宜ハローワークから指導が行くと説明しているが、罰則規定はない。
同局のスタンスは、おおむね「ハローワークに求人を出す企業は、人を採用したいからという以外に理由はないのでは。
応募する側の問題もあるのではないか」というものだ。

実際に就職が成立した「充足率」は、今年1月の実数では17.6%と、採用した会社は4~5社に1社という状況だ。
にもかかわらず、厚労省は求職者側の問題との認識なのである。

265: :2013/04/23(火) 21:07:56.80 ID:


うちの工場は保身のせいか怪我をした被害者が悪者扱いになってる雰囲気なんだけど、みんなの工場はどう?

会社に何も言わずに病院行ったりすると、戦犯扱いになってる。

266: :2013/04/23(火) 22:29:19.01 ID:



>>265
俺んとこも軽く戦犯扱い
ってか会社に何も言わずに病院行くなよwww

最近一年ぐらい働いてたやつがバックレして急遽求人募集したら
次の週ぐらいからスーツきたやつらがぞろぞろ歩いててあせった
俺んときは3倍ぐらいだった倍率が30、40倍ぐらいになってる・・・
もう低賃金工場でも正社員という肩書きがあれば殺到する時代か
明日も10人ぐらいくるらしい・・・
これは主は選び放題だな まだ渋って採用してないけど

269: :2013/04/23(火) 23:05:37.88 ID:



>>266
実際今の時代は俺の勤め先の工場でも募集をかけたらゾロゾロ面接者が来る
たかだか年収300万台の中小街工場なのにな
待遇は毎日定時と年休110日と社保完備と雀の涙の退職金制度とナス年2.5ヶ月ポッチ程度なのにな(´・ω・`)

275: :2013/04/24(水) 07:12:22.84 ID:


おはよ
今日いれてあと3日で休みだ
頑張れ

276: :2013/04/24(水) 07:45:58.42 ID:



>>275
休みまであと二週間
ケンカ売るわけじゃないが、あんたみたいなレス見ると殺したくなる

284: :2013/04/24(水) 18:34:34.94 ID:


大阪合成有機●学研究所の品質管理は超絶ブラック。
副主任のパワハラが異常で常軌を逸している。
調子に乗って金品を要求してくる下劣さで、単なる犯罪者。
暴言や恐喝、嫌がらせを録音して労基に通報した。
ここの人間は、本当に頭大丈夫か?

即刻社会的制裁を受けるべき。

287: :2013/04/24(水) 20:25:08.80 ID:


まあ、怪我した人を悪者にするような会社はロクに安全対策をせず教訓も活かさないダメ会社という事だけはわかる

288: :2013/04/24(水) 21:36:07.52 ID:


指欠損したという他の工場の情報が回ってくるけど
みんなそんな危ないとこで作業してるの?
危険手当ある?

296: :2013/04/24(水) 23:52:07.05 ID:


以前行っていた会社
・メンテ中に機械が動いて体が挟まった→センサーを取り付けた
・非常停止押したらセンサーが切れて機械に挟まった→ドアを取り付けた
・ドアが邪魔で作業が遅くなったからドアを外す人が増えた→挟まった
・機械をプラケースで囲んで入れないようにした→中でメンテ中に外の誰かが復帰ボタン押して挟まった
・停まっている機械は中の確認をしてからボタンを押すよう徹底した→外で車に跳ねられた

全く安全管理が進歩しない会社でした
労基に目をつけられて数年間監視対象に指定されました

302: :2013/04/25(木) 12:39:45.57 ID:



>>296
最後は関係ないだろwww

299: :2013/04/25(木) 07:57:56.05 ID:


お前らおはよ
初給料日や‥‥‥

300: :2013/04/25(木) 08:54:19.66 ID:


朝出勤しようと会社に着く前だいたい7時30分に携帯にセキュリティー会社から連絡あり自宅に空き巣入られたらしく仕方ないが自宅に戻ったわ。

勤務先は鉄工所だけど朝事務所に10回以上コールしたが出ない糞事務所でイライラした。
先程8時30分くらいに電話したらやっと事務所のババアが出て事情説明して今日休むことにした。

ありえないだろ事務所に人いない体制は。
明日仕事行くからそのことも言うわ。

通帳とカードとパスポート盗まれてるしベランダのカギのとこ破壊されてるし糞イライラするわ。

警察と現場検証して先程終わったわ。

314: :2013/04/25(木) 20:32:15.57 ID:


グラインダーの切り粉が顔とかにめっちゃ当たって痛いんですが、これって皮膚が凹んだり痕が残ったりするんですか?

320: :2013/04/25(木) 21:06:29.90 ID:



>>314
こういうのは先輩に聞くのが一番はやい
先輩の顔がボコボコなら察するしかない

321: :2013/04/25(木) 21:18:34.81 ID:



>>320
ん~、先輩達はボコボコとツルツルどっちもいる・・・・

年齢的な事もあるしまだ傷つけたくないな。

332: :2013/04/26(金) 08:30:31.94 ID:


わかってないよね、零細の工場て゜保護具をつけるとね
度胸の無い奴、小心者、弱い奴と見られて 虐められるのよ
むしろ夏ならパンツだけで何も付けないで作業する奴が
度胸のある奴、「男はこうでなくてはならない」と褒められる。

431: :2013/04/29(月) 20:25:44.58 ID:


俺は月給12万円、年収150万円だが、問題なく生活している
様はやり方次第なんだよ、農家の空き家を無料で借りている
なぜ無料なのか、それは誰も住んでいないと家が傷むから、
電気料金も半分負担、そういうところは日本には今はいくらでもある。



  
Posted by はぁげ~バァどぉ at 23:12Comments(0)ゆとりな人々